最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:92
総数:800126

5年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科では「方言と共通語」の学習を行いました。自分たちが使う言葉の中にも、たくさんの方言があることを知り、子供たちは驚いていました。また、他の都道府県にはどのような方言があるのか調べました。

5年生 総合的な学習〜集会グループ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
集会グループの様子です。自分たちで、話合いを進めています。

5年生 総合的な学習〜放送グループ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
放送グループの話合いの様子です。

5年生 総合的な学習〜イベントグループ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
イベントグループの話合いの様子です。6年生と交流するイベントを考えています。

5年生 総合的な学習〜環境グループ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は総合的な学習で、6年生の卒業をお祝いするために4つのプロジェクトに分かれて活動を行っています。それぞれのグループに分かれて、6年生が喜んだり楽しんだりするアイディアを出し合いました。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、理科で「もののとけかた」の学習を行っています。水の量を増やしたり水の温度をあげたりすることで、より多くの塩やミョウバンを溶かすことができると予想し、実験しました。

5年生 来年度に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、来年度どんな鵜坂小学校にしていきたいか自分たちの思いを話し合いました。自分が考えたことを伝えたり友達の考えを聞いたりするなど、真剣に聴き合う姿が見られました。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は体育で、跳び箱を行っています。台上前転や閉脚跳び等に挑戦しています。

5年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、避難訓練でした。防火戸を実際にくぐり、火災時の安全な避難の仕方を身に付けることができました。

5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
三学期始めの学年集会を行いました。三学期の行事や見通しをもち、
最高学年に近付く気持ちを高めました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/19 6学年プログラミング学習
お話ワールド(1学年)
1/23 委員会活動
漢字チャレンジテスト週間(〜1/27)
1/25 5学年スキー教室(5年16:00下校)
1学年交通安全パトロール
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004