最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:84
総数:797453

5年生 書き初め大会

 始業式の後、書き初め大会を行いました。冬休みに練習した成果を発揮しようと、集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、終業式でした。5年生は、この2学期に就学時健診や音楽会等、様々な行事を通して成長してきました。3学期も子供たちの成長が楽しみです。

5年生 校外学習

5年生は、社会科の学習でNHK放送局の見学に行ってきました。
スタジオや中継車の中を見せていただき、機械の多さに子供たちはとても驚いた様子でした。放送局で働く人がどのような思いや願いをもって働いているか考える機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 第5区域連合音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
第5区域連合音楽会に出演してきました。子供たちは、自分たちの思いを一音一音に心を込めて演奏できました。学習発表会では、5年生の演奏を楽しみにしていてください。

5年生 校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで練習した成果を、全校に披露しました。
明日は、区域連合音楽会です。今まで練習した成果を、婦中ふれあい館に響かせます!

5年生 音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日(水)の区域連合音楽会で披露する曲を、4年生の前で演奏しました。他学年に初披露ということで緊張した面持ちでしたが、練習した成果を発揮することができました。4年生の感想から、自信と勇気をもらった5年生でした。本番まであとわずかですが、「共につくる」演奏を目指してがんばります。

5年生 就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が健康診断を手伝う様子です。

5年生 就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、就学時健康診断で「人の笑顔を願って働こう」の目当てのもと
自分の仕事に責任をもってがんばっていました。高学年として、信頼される働きを心がけながら行動していました。

5年生 就学時健康診断の準備をしました!

画像1 画像1
明日の就学時健康診断のため、準備を5年生で行いました。最高学年に向けての一歩としててきぱき行動していました。

5年生 体育

画像1 画像1
5年生は、体育科の学習で「ハードル走」を行っています。
抜き足に気を付けたり、ハードルとハードルの間の距離を選んだりしながら学習に取り組んでいます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/1 卒業を祝う月間(〜2/27)
幼保年長児と1年生との交流会1
2/2 お話ワールド(3学年)
幼保年長児と1年生との交流会2
2/3 中学校新入生説明会(6年13:10下校)
2/4 学習公開(2・3限)(全校14:00下校)
2/6 振替休業日
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004