最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:132
総数:797373

5年生 運動会の練習

 今日は、応援合戦と150周年記念セレモニーの練習をしました。団のみんなと協力して取り組もうという気持ちが練習から伝わってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 運動会予行

 今週の土曜日は150周年記念運動会です。今日は、運動会予行を行いました。高学年として、競技や応援に全力で取り組みました。また、下級生への声かけや係活動も積極的に行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 運動会150周年セレモニー練習

画像1 画像1
 運動会で実施する「150周年セレモニー」の練習を6年生と一緒に行いました。今日は、雨天のため体育館での練習となりましたが、高学年らしい態度で取り組みました。

 

5年生 BFCバッジ授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 BFCバッジ授与式を行いました。
 婦中消防署の方よりBFCバッジを授与されました。防火意識を高め、クラブ員としての自覚をもつことができました。

5年生 さんさい踊り練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の方をお招きし、さんさい踊りの練習を行いました。よりよい演技になるように、一生懸命に練習に取り組んでいました。

5年生 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 結団式を行いました。高学年としての自覚をもち、真剣な態度で臨みました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間について、学年集会を行いました。今年度、5年生は、「共につくる〜鵜坂の伝統と歴史〜」というテーマで、学習を進めていきます。
 鵜坂の歴史を学び、伝統を受け継いでいきたいと思います。

5年生 理科「天気の変化」

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「天気の変化」の学習では、雲の様子を観察しました。雲の形や動きを丁寧に観察しました。

5年生 聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聴力検査を実施しました。検査を受けるときの態度に気を付けながら臨みました。

5年生 図画工作科「心のもよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科で、「心のもよう」の学習をしました。
 今の自分の気持ちを模様で表そうと、一生懸命活動に取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/11 お話ワールド(1年・特下)
5/12 運動会前日準備(1〜4年13:15下校)
5/13 運動会
5/14 子ども自然体験事業:米づくりに挑戦!
5/15 振替休業日
5/17 内科検診(1年、3−1、3−2)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004