最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:66
総数:801209

5年生 体育科(保健)「けがの防止」

 体育科(保健)で「けがの防止」の学習を行いました。養護教諭から専門的な話を聴き、自分でできるけがの手当について考えました。
画像1 画像1

5年生 学校ボランティア感謝の集い

 学校ボランティア感謝の集いでは、お世話になった地域ボランティアの方に感謝の気持ちを伝えるために、クイズや合唱をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学校保健委員会

 学校保健委員会を開催しました。心も体も元気な鵜坂っ子になるために、メディア利用の仕方について考えました。発表やパネルディスカッションを聞いた後、これからどうしていくかについて、自分の考えを進んで発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 情報モラル講座(3組)

 富山市教育センターから講師をお招きして、情報モラル講座を実施しました。子供たちは、日頃の生活を振り返りながら、情報モラルに関して理解を深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 情報モラル講座(2組)

 2組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 授賞式

 授賞式を行いました。校長先生から賞状やトロフィーを受け取り、とても誇らしげな様子でした。今後も活躍を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 富山市第5区域小学校連合音楽会

 10月31日(火)に、富山市第5区域小学校連合音楽会に参加しました。「鵜坂さんさい」と「ふるさと」2曲を演奏しました。一人一人が思いをもちなら、表現することができました。また、他の小学校の発表を聴いて、刺激を受けている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 区域連合音楽会に向けての練習

 31日(火)の区域連合音楽会に向けて、体育館で練習を行いました。音楽会では、学習発表会の時とは並び方を変更して発表します。久しぶりの合奏・合唱となりましたが、美しい音色や歌声を響かせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校内学習発表会

 校内学習発表会を行いました。子供たちは、これまでの練習の成果を発表できたとともに、学習発表会本番に向けて意欲を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 避難訓練

 学校への浸水を想定した避難訓練を行いました。子供たちは、真剣な態度で訓練に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
11/30 お話ワールド(5年・特支上)
12/1 夢創造プロジェクト4〜6年(富商ブラス公演)
12/4 委員会活動
1年プログラミング学習
12/5 1年プログラミング学習
歯科検診(5年)
12/6 3年プログラミング学習
4年科学博物館利用学習
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004