最新更新日:2024/06/27
本日:count up62
昨日:90
総数:802077

6年生 本番その2

 踊りも終盤です。子供たちの横一列になって踊るさんさいは圧巻です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 本番です

 朝練習の成果もあってか、隊列も踊りもよい感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 本番直前

 6年生の踊る様子をグラウンドでは、1年生と5年生が見学をしました。2年生、3年生、4年生は、ベランダから見学をしました。「4年生の応援メッセージががうれしかった」と話す子供がたくさんいました。4年生さん、ありがとうございました。さぁ、始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 さんさい踊り発表会

 着替えを済ませて、出番まで少し待ちます。緊張している様子や出番まで待ち遠しそうにする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 本番前に

 今日は、朝から青空でした。さんさい踊り発表会を数時間後に控え、子供たちは、最後の踊りの振付チェックをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習

無事、学校に戻ってきました。お土産を含め、お土産話もそれぞれのご家庭でお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習

昼食を食べ終えて、時間のあるグループは、まだ見足りなかった場所に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習

おいしそう。その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習

散策をして、お腹が空きました。おいしそうに食べています。弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習

そろそろ昼食の場所に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/11 (祝)建国記念の日 メディアコントロール家庭学習週間〜17日
2/12 幼保小情報交換会(交流会は行いません) なわとび名人選手権3
2/13
2/14
2/15 委員会活動(評価) 5年スケート教室 6年ドローン教室
2/16 5年スケート教室 6年ドローン教室 教育振興会会計監査、役員会、理事会
2/17 PTA執行部引継き式
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004