最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:161
総数:798177

6年生 プログラミング その1

 今週、6年生はプログラミング学習をしています。5年生のときと比べてさらに高度な内容になりました。しかし、子供たちは、友達と協力をしながらロボットにプログラムを読み込ませて動作を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 朝は元気なあいさつから

 気持ちのよいあいさつで、一日元気に過ごすことができるものです。運営委員会と6年生伝統チームが、鵜坂の伝統として、元気なあいさつを残していきたいとタッグを組んであいさつ運動をしています。みなさんも元気よくあいさつすると気持ちいいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習 その9

 無事、校外学習から戻ってきました。今日はゆっくり休んで、明日からまたがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習 その8

 1組・2組の瑞龍寺での様子です。ボランティアの方の話を聴いたり、本堂の内部をしっかりと見たりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習 その7

 午後からは、3組・4組が瑞龍寺に見学に行きました。ここでもしっかりと話を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習 その6

 弁当を食べた後は、みんなで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習 その5

 おいしそうに食べています。朝早くから弁当づくりをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習 その4

 しっかりと学習し、どの子供たちもお腹が空いています。待ちに待った弁当タイムです。各クラス、並び方にも特徴が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習 その3

 1組・2組は午後から歴史館に見学に行きました。ボランティアの方の話を真剣に聞き、展示資料もしっかりと見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習 その2

 3組・4組は午前中に万葉歴史館に行きました。事前に調べたことと、新たに分かったことが結び付き、うなずく子供たちが多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/10 避難訓練(1年の振り返り) 
3/11
3/12
3/13
3/14
3/15 5、6年6限あり
3/16 火 卒業式予行

配布文書

令和2年度配付 検討会だより

出席停止の連絡票

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004