最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:132
総数:797420

6年生 校外学習 その1

 今日の気温は、県外では統計以来、最も遅い夏日になったところもあるそうです。よく晴れた日の中、元気よく出発式をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 人文字

 地域の方の協力を得て、よく晴れた今日、6年生で人文字をつくりました。言葉は、6年生にはおなじみのあの言葉です。正解は子供たちから直接お聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会 その6

 さて、この後も全員参加の競技が待っていたのですが、突然の雨で残念ながら中止になりました。しかし、残りの競技も後日行われます。子供たちのたくさんの笑顔が見られ、担任もうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会 その5

 次は障害物リレーです。走ることが苦手でも、選んだ課題によって順位が変わる白熱する競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会 その4

次の種目はリレーです。選手たちは、見ている子供たちの応援を背に力いっぱい走りました。結果は、子供たちからお聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会 その3

 最初は、大玉転がしです。コーナーで折り返すときに、どのように最小半径で回るのかなど、なかなか難しいです。たくさんの応援が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会 その2

 まずは準備体操です。けががないようにしっかり行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会

 今日は、総合のハッピーライフプロジェクトで子供たちが計画した6年生の運動会がありました。子供たちの表情は笑顔でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 けん玉ギネス

 今日のリフレッシュタイムに、各クラスからけん玉の得意な児童たちが集まりました。
一人ずつけん玉を大皿にのせることを、連続して何人できるかという記録会です。
6年生は各クラスから6人以上参加しました。ギネス記録の更新はできませんでしたが、楽しい活動の時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業アルバム

 11月になり、「卒業」という言葉も、あちこちの会話で出てくるようになりました。卒業アルバムの作成に向けて、それぞれのクラスの文集委員が集まりました。今日は、今後の大まかな予定や担当を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/10 避難訓練(1年の振り返り) 
3/11
3/12
3/13
3/14
3/15 5、6年6限あり
3/16 火 卒業式予行

配布文書

令和2年度配付 検討会だより

出席停止の連絡票

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004