最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:132
総数:797381

6年生 6年生ありがとう集会 その7

 6年生からは、クイズと合奏を贈りました。各学年の思いを受け、感謝の気持ちを込めて、出し物をしました。各学年のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 6年生ありがとう集会 その6

 5年生の出し物は、大喜利やクイズで楽しませてくれました。5年生は、朝から準備をしたり、司会進行をしたりして祝う会を盛り上げてくれました。そのおかげで、6年生は楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 6年生ありがとう集会 その5

 4年生の出し物は、ボディパーカッションでした。迫力のある音に、6年生もリズムに合わせて、反応していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 6年生ありがとう集会 その4

 次は3年生の出し物で、ダンスとクイズでした。今の6年生が3年生の学習発表会で踊った寿限無ダンスの曲を聞いたときには、思わず体が反応する6年生がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 6年生ありがとう集会 その3

 次は、2年生の出し物でした。6年生と8の字跳びとけん玉の対決でした。6年生が勝ちましたが、みなさんが6年生になったときには、今の6年生より上手かもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 6年生ありがとう集会 その2

 最初は、1年生の出し物でした。声も揃っていたし、ドラえもんのダンスもとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 6年生ありがとう集会 その1

 今日は、卒業を祝う会がありました。今までと反対側に座るということで、少し緊張した面持ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 感謝の気持ちを その2

 笑いあり、合奏ありです。感謝の気持ちがしっかりと伝わるように、水曜日も練習を行います。当日に向けて、みんな心を1つにがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 感謝の気持ちを その1

 校内を歩いていると、「6年生の〜・・・」と揃った声が各学年から聞こえてきています。6年生も今週の木曜日に行われる「卒業おめでとう集会」に向けてリハーサルを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 中学校紹介動画 その2

 動画の中には、部活動や委員会の紹介もあり、興味深そうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/17 中学校卒業式
3/18 木 歓送会・前日準備(1〜4年・6年 13:45下校)
3/19 卒業式(卒業生のみ。在校生は休業日)
3/20 (祝)春分の日
3/21 教育振興会総会
3/22 全校5限 PTA会計監査
3/23 給食最終日(〜5年)

配布文書

令和2年度配付 検討会だより

出席停止の連絡票

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004