最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:132
総数:797381

6年生 中学校紹介動画

 今日の5時間目に6年生は各教室で、進学する中学校の紹介動画を見ました。動画の中には、立派に成長した鵜坂っ子のOBやOGも映っていて、子供たちから歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 謝恩会 その3

 6年生は、ちょうど1か月後に卒業式を迎えます。今日の思いを胸に、卒業を迎える日までの1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 謝恩会 その2

 どのクラスの子供たちも、見に来られた家族の方も感極まる瞬間がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 謝恩会 その1

 今日は、クラスごとに分かれて謝恩会を開きました。合奏、劇、クイズ等で家族に感謝の気持ちを表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 明日の謝恩会について

 明日の謝恩会で、来校される際、先日配付した検温カードに体温を記入の上、ご持参ください。各会場の入り口で回収したいと思います。ご協力、よろしくお願いします。
 また、クラスによって開始時間、会場が異なりますので、こちらも事前に配付したプリントで確認の上、ご参観ください。


6年生 薬物乱用防止教室 その2

 後半では、子供たちからの質問に答えていただきました。薬物は1回でも使用をすると「乱用」と言われるほどの怖いものであることを改めて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室 その1

 今日は、学校薬剤師の先生から薬物のことについて話を聞きました。各教室では、体育科の保健学習で、薬物のことを学習していましたが、より詳しく説明をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ドローン教室 2日目 その2

 メディアの方からインタビューを受けた子供たちは、「楽しかった」という言葉だけではなく、今まで既習してきたプログラミング学習と関連付けて感想を答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ドローン教室 2日目 その1

 昨日と同様に、子供たちは、ドローンを使って課題に取り組みました。講師の方から「(今、うまくいかなかったから)さぁ、どうすればいい?」と聞かれ、班の友達と真剣に話し合う姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ドローン教室 その3

 考えながらドローンの動きを修正していく様子は、真剣そのものでした。子供たちが意欲的に取り組む様子をメディアの方が撮影をしていました。明日もドローン教室があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/18 木 歓送会・前日準備(1〜4年・6年 13:45下校)
3/19 卒業式(卒業生のみ。在校生は休業日)
3/20 (祝)春分の日
3/21 教育振興会総会
3/22 全校5限 PTA会計監査
3/23 給食最終日(〜5年)
3/24 修了式

配布文書

令和2年度配付 検討会だより

出席停止の連絡票

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004