最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:67
総数:802085

6年生 ボランティア感謝の集い

 今日は、日頃から鵜坂っ子のためにサポートをしてくださっているボランティアの方々への感謝の集いを行いました。感謝の集いでは、担当の委員が仕事をし、各教室の子供たちは、オンライン(meet)を通して参加しました。子供たちは、学年発表会や委員会、各クラスでの役割と、一人一人が責任をもってがんばっています。担任たちはみんなのがんばりを誇りに思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 合奏練習

 楽器担当の子供たちは、今日、通し練習を行いました。自分にできることを見つけ、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 よりよい合唱になるように その2

 意識して歌った子供たちの歌声は、「ふるさとの空」のCDに収録されているプロの合唱のようで、よい意味で鳥肌が立ちました。さらにアドバイス等を吸収し、よりよくなっていく子供たちの今後の姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 よりよい合唱になるように その1

 今日は、外部の講師の方から、合唱についてのアドバイスをいただきました。大人の声を意識することや気持ちを歌詞に乗せて歌うことなどを教わり、子供たちは聞いたことを意識して歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ハッピーふるさとプロジェクト その4

 今日の発表会では、自分たちがまとめたものを、どのように伝えたらよいかと発表の練習を重ねてきました。発表を見ていると、子供たちの表現する力が一層高まったように感じました。また、子供たち自身も発表に手応えを感じているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ハッピーふるさとプロジェクト その3

 4年生は、自分が特によいと思ったグループに「いいね!」カードを渡します。カードをもらった6年生はとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ハッピーふるさとプロジェクト その2

 4年生に富山の魅力が伝わるように声色や声の大きさ、資料(クロムブック)の見せ方を工夫しながら発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ハッピーふるさとプロジェクト その1

 今日は、6年生が今まで調べて、まとめてきたふるさと富山のことを4年生に発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全体練習

 今週から高音パートや低音パートが体育館で一緒に練習をしています。最初の言葉をはっきりと言ったり、言葉が息継ぎで途切れずに、滑らかに歌ったりすることを意識して歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日々の学習 その4

 4組は、算数科で学習したことのふり返りです。既習したことの定着を目指しています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/22 ボランティア感謝の集い13:00〜
12/23 2学期給食最終日
12/24 第2学期終業式
12/25 冬季休業(〜1/7)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004