最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:152
総数:801663

6年生 学力調査

 今日と明日で、学力調査を行います。春休みの宿題や自主学習ノートで復習をして、今日のテストに臨みました。一人一人、時間いっぱい取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 1年生サポート

 6年生は、今週から朝の時間や清掃の時間に1年生教室へ行っています。朝はクイズをしたり、紙芝居を読んだりしました。清掃の時間には、ほうきで素早くゴミを取り、1年生が雑巾をかけやすいようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 発育測定

 今日は、6年生の発育測定を行いました。体が成長したことを実感できる瞬間です。また、日々の生活を振り返る時間でもあります。健やかな体と心を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 高学年集会

 今日は、5年生と一緒に高学年集会を行いました。高学年として、鵜坂小学校の顔として必要な心構え等を確認しました。少し緊張した面持ちでしたが、しっかりと聞く姿勢は立派な高学年の姿になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/6 6年生 学年開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式後、6年生は学年開きを行いました。最高学年としての意気込みが伝わってくる後ろ姿です。

6年生 明日に向けて

 2年生から5年生が下校した後、6年生は、明日の入学式の準備を行いました。体育館の椅子を並べたり、児童玄関や校舎をきれいにしたりしました。午後からは、1年生に必要な書類や教科書の数を確認し、予定時間内に作業を終えることができました。
 みなさん、お疲れ様でした。木曜日から、またがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 初めての学年集会

 始業式の後、学年集会を行いました。学年目標「こころく」が発表され、その意味を知った6年生は、すでに顔つきが変わっていました。子供たちには、自分の心はもちろんのこと、友達、身近な人たちの心も大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 1学期始業式

 朝、6年生教室から元気な声が聞こえてきました。しかし、始業式や着任式には、校長先生の話や新しく来られた先生の話を静かに聞いていました。最高学年として、下学年のお手本となる立派な態度でした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/4 幼保小交流会→中止
速星中学校新入生説明会→中止
6学年通常日課(6校時目まで)
2/7 委員会活動(4学年見学)
卒業を祝う月間

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004