最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:84
総数:797451

6年生 受け継いでほしいこと その4

 全ての発表が終わり、5年生から感想を聞きました。すると、5年生の子供たちがたくさん手を挙げ、感じたことを話してくれました。自分たちの思いが少しでも伝わったのだと感じた6年生の表情はうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 受け継いでほしいこと その3

 6年生のそれぞれのクラスが発表をする中、静かに聞く5年生の姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 受け継いでほしいこと その2

 6年生からは、受け継いでほしいこととして、校舎やさんさい踊り、委員会等を挙げ、発表をしました。また、短い劇で思いを伝えるグループもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 受け継いでほしいこと その1

 6年生は、国語科の学習で、5年生に受け継いでほしいことを考え、現状や受け継いでいくための具体的な方法をまとめてきました。今日は、5年生を前に発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年スポーツ大会 その6

 スポーツ大会が終わり、しっかりと片付けをしました。学年スポーツ大会に向けて、企画・準備を率先して行った1組のみなさん。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年スポーツ大会 その5

 全ての競技が終わり、結果発表です。1位から4位までの順位が発表されましたが、目当ては、協力をしたり、思い出をつくったりすることです。子供たちの顔は、笑顔であふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年スポーツ大会 その4

 最後の種目は、リレーです。盛り上がること間違いなし。位置について・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年スポーツ大会 その3

 次の種目は、タグ取りです。6年生は、体育科でタグラグビーをしています。今日は、シンプルにタグを取られたらアウトとなります。準備はいいかな?スタート。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年スポーツ大会 その2

 準備体操の後の最初の競技は、玉入れです。簡単なようで実は難しい。時間は30秒。スタート。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年スポーツ大会 その1

 よく晴れた青空の下、学年スポーツ大会を行いました。目当ては、協力したり、思い出をつくったりすることです。さぁ、最初は準備体操からです。しっかり行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/4 委員会引継式→オンラインで実施
3/7 委員会活動
3/9 避難訓練
地区児童会(フレンドリータイム)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004