最新更新日:2024/06/27
本日:count up54
昨日:90
総数:802069

6年生 本番当日に向けて

 今日も6年生は、応援の練習等を行いました。日に日によくなっていくことを子供たちも実感しているようで、意欲的に活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 気持ちを揃えて

 今日は、スポーツフェスティバル当日に行う応援発表と大玉転がし(ころりん)の練習を行いました。どちらも気持ちを揃えることが大事な競技です。子供たちは、心を一つにして練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 スポーツフェスティバルに向けて その1

 6年生の競技内容も決まり、子供たちは、開閉会式の練習を行いました。また、一人一人が思い出に残る行事にしようと真剣な顔つきで活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 入学おめでとう集会 その4

 最後に名刺じゃんけんをしました。6年生とじゃんけんをして、6年生からメッセージ付きの名刺をもらうゲームです。名刺をたくさん手にした1年生は、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 入学おめでとう集会 その3

 次に、1年生と交流を深めるためにゲームをしました。6年生は、1年生が一人にならないように、積極的に声かけをしたり、動いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 入学おめでとう集会 その2

 最初は、鵜坂っ子になるための約束事を確認したり、学校に関するクイズを出したりしました。途中からは、特別ゲストのうーちゃんやかいくんも登場し、1年生からは歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 入学おめでとう集会 その1

 今日は、6年生が1年生の入学を祝う会を行いました。喜んでもらえるようにと練習を重ね、今日の本番を迎えました。
画像1 画像1

6年生 応援発表について

 さんさい踊り練習の後、来月のスポーツフェスティバルに向けて、応援の内容を全員で確認しました。これから、本番に向けて練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 さんさい練習

 今日は、さんさい踊りの指導のために、地域の方に来ていただきました。気を付けるポイントを教えていただき、子供たちは、意識しながら踊りの練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1学期学習公開2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生に進級して初めての学習公開の様子です。
 国語「漢字の形と音・意味」の学習を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/7 委員会活動
3/9 避難訓練
地区児童会(フレンドリータイム)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004