最新更新日:2024/06/13
本日:count up10
昨日:529
総数:799841

6年生 朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、登校後、朝の時間を活用して長縄跳びに取り組んでいます。

 チームワークを発揮し、リズミカルに跳んでいます。

6年生 1年生のサポートをしました

 6年生は、1年生が行う新体力テストのサポートをしました。
今日は、反復横跳びと上体起こしの記録を計測しました。

 「がんばれ」と1年生の子供たちを励ましながら、記録を計っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体調管理に気を付けよう

 リフレッシュタイムに保健委員会の子供たち(高学年)が、コロナウイルス感染症防止の予防を含め、日頃の手洗い等をしっかりと行うように、校内を呼びかけながら歩いていました。
 子供たちは、日々の委員会活動をしっかりとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 身近に

 今日は、学年が集まり、東日本大震災が起きた当時、被災地に住んでいた本校の教員から当時の様子についての話を聞きました。教員の当時の詳しい状況の話に、子供たちは、真剣に聞いていました。
 身近に被災を経験された人がいることで、自分事として捉え、真剣に考えようとする子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 成長しています

 少し前のことですが、学校農園で植えたじゃがいもの茎は太くなり、葉も大きくなってきていますよ。
画像1 画像1

6年生 朝のトレーニング

 6年生は、朝のトレーニングで長なわ跳びを行っています。たくさんの回数を跳ぶというより、ミスを減らすということを目標に練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 着任式
始業式(2〜5学年11:30下校、6学年14:00下校)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004