最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:67
総数:802085

6年生 音をそろえる

 6年生は毎週1回、朝学習に音楽の時間を設定しています。今日は、体育館で上下のパートが集まって音合わせをしました。音がそろい、個人・パート別練習の成果が現れてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 虹

 昨日の雨上がりの様子です。きれいな虹ですね。6年生の学年目標の虹も色が濃く、すてきなものになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 鑑賞

 6年生は図画工作科で水墨画を描きました。たくさんの作品を鑑賞し、よさや工夫を見付け、今後の作品づくりに生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 自分の体に合うか確認

 11日の富山市陸上競技交流大会に出場する6年生たちが、スパイクやユニホームの試着をしました。自分の体にフィットするものを選び、木曜日の現地での練習や当日に向けて練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 プール清掃 その3

 3時間目と4時間目を使って、しっかりと大小プールの壁や底の部分をきれいにしました。プール開きが楽しみですね。5年生、6年生のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 プール清掃 その2

 排水後にプールの底の部分をブラシやたわしを使ってきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 プール清掃 その1

 今日はプール清掃を行いました。さぁ、みんなできれいにしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 朝のトレーニング

 今日は、富山市の陸上競技大会に出場する予定の子供たちが、トレーニングを行いました。速く走るポイントはピッチを速くすることとストライド(一歩)を大きくすることを組み合わせることです。子供たちは、意識しながら練習に臨みました。明日からは、出場の有無に関わらず自由参加となるので、みんな!いつでも大歓迎だよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 避難訓練

 今日は家庭科室から出火という設定で避難訓練を行いました。全学年が揃って避難をするのは今年度初めてでしたが、しっかりと行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 租税教室

 今日は、富山財務事務所から講師の方々が来校し、子供たちは税の仕組み等についての話を聞いたり、動画を見たりしました。子供たちは、社会科で学習したことを振り返りながら、話を聞きました。今後も税に関する学習を行うので、今日のことを生かしていきたいと思います。
 富山財務事務所の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
12/9 5年社会科見学3・4組(NHK)
12/12 クラブ活動
12/13 避難訓練
12/14 個別懇談会➀ 13:10下校
プログラミング学習1年
12/15 個別懇談会2日目 13:10下校
プログラミング学習1年
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004