最新更新日:2024/06/02
本日:count up39
昨日:84
総数:797487

6年生 来年は何年

みなさん、冬休みを有意義に過ごしていますか?
各担任からクラスルームをとおして送ったみなさんへのメッセージを見ましたか?
定期的にメッセージがあったり、お知らせがあったりすることもあります。毎日、クラスルームを確認しましょう。元日にもメッセージが・・・
あれ?この耳は?
画像1 画像1

6年生 終業式

 終業式では、校長の話をしっかりと聞きました。各学年の代表者が2学期をふり返り、発表しました。6年生の代表者は、10月に行った宿泊学習について発表し、できることを増やし、協力することの大切さについて学んだことを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 元気な顔

 子供たちは、各学級で担任からあゆみを受け取った後、清掃をしました。児童玄関では、少しの間、友達と会えないことを惜しむように話をする子供たちの姿がみられました。
 6年生のみなさん、2学期もたくさん活躍したね。自分の虹はどうですか?濃くなってきましたか?また、自分の新たな色も見付かりましたか?3学期はあっという間です。悔いの残らないように小学校生活最後の冬休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 大事なこと

 終業式が終わり、教室に戻った後、子供たちは、生徒指導担当の教員から冬休みの過ごし方や強い気持ちをもつことの大切さについて話を聞きました。子供たちの姿から、しっかりと考えている様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 朝の除雪

 昨日から断続的に降った雪が積もり、6年生はランドセルを多目的ホールに置き、除雪をしました。2学期の最終日も汗を流してがんばりました。
画像1 画像1

6年生 卒業式の歌

 今日は、卒業式で歌う候補曲を学年で聴きました。歌詞に対して自分が共感できる曲を1曲選び、その曲に思いを込めて練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校内8の字跳び大会

 今日は1年生と6年生の校内8の字跳び大会を行いました。各学級で練習した成果を出し切りました。結果はどのようになったのでしょうか。結果は後日は発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年集会

 今日は、卒業に向けてどのような思いをもっているのか、また、卒業式では、どんな姿を見せたいのかを考えました。これから、各教室で話合いを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 夢創造プロジェクト その3

 楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。子供たちのアンコールで特別に演奏をしてくださいました。富山商業高校吹奏楽部のみなさ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 夢創造プロジェクト その2

 演奏曲の中にはラジオ体操もあり、子供たちは、演奏を楽しみながら、体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/10 第3学期始業式(全校11:30下校)
書き初め大会
1/11 給食開始
発育・視力測定(4・5学年)
教育相談(〜1/24)
1/12 お話ワールド(6学年)
発育・視力測定(1・2学年、特別支援級)
1/13 発育・視力測定(3・6学年)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004