最新更新日:2024/06/02
本日:count up115
昨日:101
総数:797664

入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ入所式です。これから立山青少年自然の家で過ごす実感が湧いてきました。 

まんだら遊苑にて

画像1 画像1
何やら普段とは違う空間を歩いている気分になりました。 

第6学年宿泊学習 かもしか園にて

画像1 画像1
画像2 画像2
富山の県獣であるニホンカモシカを間近で見ることができました。 

第6学年出発式

画像1 画像1
これから2泊3日の宿泊学習に行ってきます。6年生にとって、小学校での最初で最後の宿泊学習となります。貴重な学びとなるようにみんなで心を合わせて活動してきます。 

6年生 いよいよ明日です

 明日の宿泊学習を前に、活動のリハーサルを行いました。最後に、全員で宿泊学習を成功させるぞという思いを写真におさめました。
 みんな!小学校生活最初で最後の宿泊学習です。がんばりましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 歌練習

 上と下のパートが集まって歌練習をしました。子供たちは、先日の基本の姿勢と声の出し方を意識して歌っていました。歌声が変わってきているのが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 場面ごとに体育館練習

 今日は体育館でそれぞれ場面ごとに分かれて、練習を行いました。声の大きさや動き等で一人一人の課題が見えてきました。よりよい劇となるように練習に励んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 避難訓練

 今日は、浸水の被害を想定して訓練を行いました。1年生以外は事前に告知をせずに行いましたが、6年生は素早く静かに避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 来週はいよいよ

 来週の宿泊学習に向けて、出発式等の練習をしたり、宿泊施設について確認をしたりしました。子供たちの表情はわくわくとどきどきが入り交じっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 黙々と

 来週の宿泊学習で使う枝を活動しやすい大きさに切りました。この枝にスプーンを差し込み、マイスプーンを作ります。そのスプーンで食べるカレーライスはきっと格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/13 5・6年生6校時まで
3/15 卒業式予行
3/16 6学年修了式
卒業式前日準備 1〜4年、6年13:10下校 5年15:00下校
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004