最新更新日:2024/06/09
本日:count up1
昨日:31
総数:434289

【9月8日】 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、大根の味噌煮込み、いわしの生姜味、コーン和え、冷凍パイン です。
 パインアップルは、形が松ぼっくり、香りがりんごに似ていることから、英語で「松ぼっくり=パイン」、「りんご=アップル」という二つの言葉を並べて、パインアップルという名前になったそうです。疲労回復に役立つビタミンB1や、免疫力を高めるビタミンCが豊富に含まれ、夏の暑さで疲れた体にぴったりな果物です。
画像1 画像1

【9月7日】 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鮭のから揚げ、小松菜ともやしの香味和え、豆腐の野菜あんかけ です。
 魚には、赤身の魚と白身の魚があります。鮭は身の色が赤く見えるため、赤身の魚と思われがちですが、白身の魚に分類されます。鮭が赤く見えるのは、えびやかににも含まれている「アスタキサンチン」は含まれているからです。白身の魚はあっさりしているのでフライなどの揚げ物にぴったりです。
画像1 画像1

【9月6日】 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、厚焼き卵、えびときのこのガーリックソテー、呉汁、穀物ふりかけ です。
 今日は「厚焼き卵」になって登場した「たまご」は、栄養が満点な食べ物です。血や筋肉のもとになるタンパク質や、ビタミン類、ミネラル類も多く含まれており、体の調子を整えてくれます。

 今日は、給食後に「縦割り清掃」を行う日です。子供たちは、どの子も、自分の分担した場所を時間いっぱい黙々と掃除しています。
画像2 画像2

【9月3日】 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉の米粉揚げ、コールスローサラダ、なすのみそ汁 です。
 「なす」の旬は5月から10月で、特に9月頃から収穫されるなすは「秋なす」と言います。なすには、高血圧を予防する働きがあるカリウムや、貧血予防になる葉酸、免疫力の維持や美肌効果のあるポリフェノールが含まれています。苦手という子供たちも多いのですが、から揚げとの組み合わせで一口でも食べてみて、美味しさを味わってほしいものです。
画像1 画像1

【9月2日】 今日の給食

 今日の献立は、食パン、牛乳、チリコンカン、こふきいも、野菜スープ、バナナ、棒チーズ です。
 じゃがいもの周りに粉がふいているように見えるので「こふきいも」と言います。この粉の正体は、じゃがいものでんぷんです。こふきいもを使って、コロッケやポテトサラダを作ると、とてもホクホクした食感になります。
画像1 画像1

【9月1日】今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、高野豆腐の卵とじ、わかさぎのフリッター、甘酢和え、飲むヨーグルト です。「フリッター」というのは、ラテン語で「揚げ物」という意味があります。パン粉を付けて揚げるフライはサクサクとした食感ですが、フリッターは、小麦粉の衣にメレンゲを加えるので、フワフワとした食感になるのが特徴です。

 今日の放送では、「図書室の使い方のルール」=「あ・し・た・も・か」の紹介がありました。図書室は、本を読んでゆっくりと過ごしたり、学習の調べ物をしたり、家で読む本を借りたりすることができる、学校の大切な場所です。みんなでルールを守って、使いましょう。
画像2 画像2

【8月31日】今日の給食、夏休みの作品紹介

 今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、はりはり和え、冬瓜の吉野煮、冷凍みかん です。
 はりはり和えの切り干し大根は、大根を細長く切って、太陽の光を当てながら干した物です。食物繊維がたっぷり含まれています。よく噛んで食べましょう。

 各学級で夏休みに取り組んだ自由研究や工作等の作品を紹介し合っています。友達の作品や説明、思い出話などに、驚いたり感心したりしながら、互いの頑張りを認め合う、和やかな発表会となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8月30日】 今日の給食

 2学期の給食がスタートしました。今日の献立は、
 ご飯、牛乳、ホタテの香味焼き、もずくのチャプチェ、ごまけんちん です。
 チャプチェは、春雨と色とりどりの野菜、肉などを炒め合わせた韓国の家庭料理です。チャプチェの「チャプ」は、色々な物を混ぜ合わせる、「チェ」は、細切りしたおかずという意味があるそうです。ホタテともずくは、子供たちの苦手な食材の一つですが、美味しく味付けられ、食べやすくなっています。味わっていただきましょう。
画像1 画像1

【7月20日】1学期最後の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、高野豆腐とレバーのごまからめ、枝豆、ワンタンスープ、冷凍みかん です。
 「レバー」には、目の健康を保つために必要なビタミンAという栄養が豊富に含まれています。また、鉄分も豊富です。「鉄分」が不足してしまうと体が酸欠状態になってしまいます。しっかり食べましょう。
 今日は、1学期の給食最終日です。これまで、元気な体をつくるためのバランスがとれた給食を安全に美味しくいただいてくることができたことを振り返り、給食に携わる多くの方々への感謝の気持ちをもっていただきました。1学期間ありがとうございました。
画像1 画像1

【7月19日】 今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、韓国風すき焼き、いわしの紀州煮、きざみ和えです。
 「紀州煮」の「紀州」は、現在の和歌山県のことです。和歌山県は梅の特産地として有名ですね。梅には、疲労回復効果のあるクエン酸が多く含まれています。夏ばての予防に効果があります。しっかり食べて、暑い夏に負けないようにしましょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 学びの庭 かがやき教室
3/7 児童会引継式
3/8 地区児童会(集団下校)

出席停止連絡票

その他

コロナガイドライン

富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849