最新更新日:2024/06/09
本日:count up24
昨日:35
総数:434281

【10月14日】 今日の給食

 今日の献立は、米粉コッペパン、牛乳、たらの香草焼き、チーズおさつ、春雨スープ です。
 チーズおさつに使われている「さつまいも」は、アサガオと同じ仲間で、つるののび方や、葉っぱの形、花の形もそっくりです。蒸したり、焼いたり、てんぷらにしたりして熱を加えると、甘くておいしくなります。さつまいもは、体を動かすときに必要なエネルギーのもとになる炭水化物やお腹の掃除をしてくれる食物繊維、肌をつるつるにするビタミンCが多く含まれています。
画像1 画像1

【10月13日】 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの味噌煮、マコモタケのオイスターソース炒め、きのこ汁、りんご です。(きときとランチ)
 マコモタケは、富山県内の山田地区や氷見市等で栽培されています。田んぼで栽培される植物で、2メートルぐらいの高さまで成長します。食べるときは、茎の根元30センチほどの部分を食べます。マコモタケのシャキシャキとした食感を楽しみながらいただきました。
画像1 画像1

【10月12日】 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、かしわうどん、エゴマ入りかき揚げ、昆布和え、しそかつおふりかけ です。
 今日のエゴマ入りかき揚げには、山田地域で育ったエゴマの葉が入っています。エゴマの葉には、βカロテンやビタミンC、ビタミンEが豊富に含まれています。
 気温の上がり下がりが大きい日が続いています。体調を崩さないようにしっかりと食べて元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

【10月11日】 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、すき焼き、厚焼き卵、おひたし です。
 すき焼きは、江戸時代に「鋤(すき)」という農具の上で、たれに漬け込んだカモやカモシカなどの肉を焼いたのが始まりと言われています。今日のご飯は、8日に続き、学校田で収穫した「コシヒカリ」です。つやつやのご飯を、みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1

【10月5日】 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、魚の竜田揚げ、そえ野菜、根菜汁、味付け小魚 です。
 
 今日は、PTA主催「ほんもの体験」事業があり、カーレスキュー富山の方をお迎えして「交通安全教室」が開かれました。車がブレーキをかけても急には止まらないことや、飛び出した自転車と車がぶつかるとどんなことが起きるのかを再現して教えていただきました。衝突の衝撃音や、壊れた自転車・自動車等からも、交通事故の危険性を学びました。
画像2 画像2

【10月4日】 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、えびと豆腐のうま煮、焼き餃子、ナムル です。
 ぎょうざが日本に広まったのは、戦争が終わってからのことです、本場の中国では入れていない「にんにく」を入れるなどの改良をして、今私たちが食べている、日本人に合った「餃子」が完成したそうです。

 今日は、運動会に向けて上級生が係の打合せをしている間、低・中学年でグラウンドの草むしりをしました。運動会を気持ちよく迎えられたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【10月1日】 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、赤魚の塩焼き、卵ときくらげの炒め物、炊き合わせ です。
 きくらげは、名前に「くらげ」と付いていますが、きのこの仲間で、くらげに似たコリコリとした歯ごたえがあります。「木に生える、くらげに似た歯ごたえのきのこ」だから、「きくらげ」と言うそうです。
画像1 画像1

【9月30日】 今日の給食

 今日の献立は、米粉コッペパン、牛乳、きびなごのさくさく揚げ、かぶのサラダ、トマトスープ、バナナ です。
 きびなごは、体の側面に青色の帯の模様が入っているのが特徴の魚です。特に、九州の鹿児島県でよく食べられています。きびなごは、丸ごと食べることができるので、骨を丈夫にするカルシウムが豊富です。
画像1 画像1

【9月29日】 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、えびパオツ、バンサンスー です。
 「バンサンスー」は、中国料理の一つで、直訳すると「三種類の食材を千切りにした和え物」という意味です。今日は、キャベツときゅうり、そして春雨が入って、さっぱりとした和え物になっています。
画像1 画像1

【9月28日】 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、魚とひよこ豆の甘からめ、ゆでブロッコリー、すまし汁、冷凍りんご です。
 ひよこ豆は、豆のへその近くに、鳥のくちばししに似た突起があり、ひよこのような見た目をしています。ホクホクした食感が栗に似ていることから、「栗豆」と呼ばれることもあります。
 ひよこ豆には、カルシウムやタンパク質、鉄分、食物繊維が含まれ、丈夫な骨を作ったり、成長したり、体の調子を良くしたりするのに役立ちます。今日は。カリッと揚げて甘いたれと絡めてあるので苦手な人でも食べやすくなっています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 委員会活動(4,5年)
3/23 給食最終日
3/24 1〜5年修了式

出席停止連絡票

その他

コロナガイドライン

富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849