最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:130
総数:536653
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

4年2組 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級活動の時間です。
 「協力」をより高めるための活動(ゲームや遊び)について話し合いました。
 友達一人一人の考えの根拠をしっかりと聞こうとする態度が育っています。
 

運動会準備

放課後のグラウンドの様子です。
50メートル走やリレーの走路に目印となる杭を打ち付けました。
白鳥っ子たちには、全力で走ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほめ言葉の時間

下校直前の「ほめ言葉の時間」です。
一人のクラスメイトに対して、次々とほめ言葉を言います。
目に見える言動から、その人ならではの人柄のよさに気付く姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほめ言葉の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組の「ほめ言葉の時間」です。

シェイクアウト訓練

 9月1日は防災の日です。
 五福小学校では、毎年この日にシェイクアウト訓練を実施しています。
 地震発生時には、落ち着いて、すばやく命を守る行動をとることが大切です。
 「まず低く・頭を守り・動かない」ということを忘れないでほしいと思います。
 1年生も、地震の音と同時に机の下に入り、机の脚をしっかりと持つことができました。
 下の写真は、8月30日の防災リーダー会議の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨きタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 間隔をとって歯磨きをしています。
 待っている間も、とても静かです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971