最新更新日:2024/06/17
本日:count up98
昨日:54
総数:534955
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

また来週:8月27日(金)

 久しぶりの登校でしたが、子供たちは基本的な感染症対策をしっかりと守ってくれました。
 ご家庭での声かけのおかげです。ありがとうございました。
 まだまだ暑い日が続きます。熱中症予防にも気が抜けません。
 来週月曜日も、お茶等をたっぷりと持たせてください。
 よろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期スタート!(その2):8月27日(金)

4年生〜6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期スタート!新しい学校生活様式を再確認

 2学期が始まり、正しい手洗いの仕方やする時間、密にならないための行動について、実演したりクロームブックを活用したりして再度確認しました。安心して学校生活を送ることができるよう、みんなで心がけていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期スタート!:8月27日(金)

 2学期が始まりました。始業式の後、それぞれの学級で、夏休みの思い出や自由研究を発表したり、2学期の目当てを考えたりしました。どの学級の子供たちもやる気いっぱいです。1年生から3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室より :8月6日(金)

 今週の図書室開放には、毎日数人ずつ子供たちが来ていました。もう2回来ている子も何人かいます。
 来週は、10日・11日に図書室が開いています。熱中症や交通安全に気を付けて来てくださいね。夏休み中もたくさん本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

白鳥っ子のみなさん、元気ですか

 暑い日が続きます。
 熱中症には十分注意しましょう。
 白鳥っ子のみなさんは、めあてをもって楽しい夏休みを過ごしていることと思います。
 五福小学校の先生たちも、2学期の学習の充実させようと、研修に励んでいます。
 今日は、富山市内小学校の先生をお招きして、学級会の議題や進め方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式、1学期始業式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971