最新更新日:2024/06/26
本日:count up118
昨日:140
総数:536498
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

1月10日(火)は第3学期始業式です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月10日(火)は第3学期始業式です。6日(金)は、教職員が環境を整えたり、3学期の予定を話し合ったりしました。始業式の日に会えるのを楽しみにしています。

新しい年になりました:1月6日(金)

白鳥っ子のみなさん、今年も「やさしく・楽しく・元気よく・前向きに」取り組んでいきましょう。
今日は図書室の開館日でした。たくさんの子たちが図書室を訪れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで大掃除

 自分たちが普段使っている机、椅子、下駄箱などに清掃しました。教室もぞうきんがけをして隅々まで綺麗にします。気持ちよく3学期が迎えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あゆみ渡し 4・5・6年生

 終業式の後は、あゆみ渡しです。先生と一緒に二学期の学校生活を振り返りながら自分の頑張り、成長を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あゆみ渡し 1・2・3年生

先生と一緒に、2学期に頑張ったことやできるようになったことを振り返りました。先生に褒めてもらったり、励ましの言葉をかけてもらったりすると、うれしそうな表情を見せる子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式2:12月23日(金)

1年、3年、5年の代表児童が、2学期に取り組んだことやそこで感じた思いを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期終業式1:12月23日(金)

終業式は放送で行いました。校長先生のお話、代表児童の発表、冬休みの生活についての話を教室で聞きながら、2学期を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜今日の給食 12月21日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・えびと豆腐のうま煮
・にんじんシューマイ
・大根ナムル

児童玄関掲示板 : 12月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童玄関に置いてある掲示板に、「学校紹介ポスター」「遊び紹介ポスター」がはってあります。6年生の子供が作成したものです。下級生が見入っていました。

なわとび大会(低学年):12月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(火)の休み時間に、運動委員会主催の低学年なわとび大会を行いました。参加した子供たちは、少しでもよい記録を残そうとがんばっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式、書き初め大会 全校11:30下校
1/11 給食開始、身体測定・視力検査(6年・5の2)
1/12 6の1卒業制作(ガラス工房)、身体測定・視力検査(4年・5の1・さくら)
1/13 6の2卒業制作(ガラス工房)、委員会活動、身体測定・視力検査(1年・3の1)
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971