最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:130
総数:536636
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

5年生 里親になる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホクリクサンショウウオの里親になるために、ファミリーパークの方々から育て方について教えていただきました。
 子供たちは、共食いや水の汚れを防ぐ方法等を真剣に聞いていました。
 成長して陸に上がるようになるまで育てる予定です。

研究授業:5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組、学級会「笑顔あふれるドッジボール大会をつくろう」の様子です。
 お互いの思いを尊重しながら聴き合い、みんなが納得するルールをつくろうとしています。
 

〜今日の給食 5月25日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・酢豚
・えびパオツ
・華風和え

6年生 社会科校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 裁判所、県庁、県議会議場を見学しました。
 富山県庁は、国の有形文化財。
 国会議事堂と同じ様式の建築物だそうです。
 その重厚感に子供たちは圧倒されていました。
 詳しく案内してくださった職員の皆様、ありがとうございました。
 とても楽しく見学することができました。

6年生 社会科校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 閣僚になったつもりで記念撮影

6年生 社会科校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昭和天皇が宿泊された特別室にも入りました。(写真上)
 廊下の至る所に装飾が施されていました。
 階段の手すりには、アンモナイトが・・・。
 

6年 社会科校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県議会の議場では、傍聴席や議員席に座ってみました。

6年 社会科校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県議会の議場では、議長席や知事席に座ってみました。

元気に登校:5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな朝を迎えました。
 運動会を経験し、よりたくましくなった白鳥っ子たちの元気な挨拶が響いています。

元気に登校:5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつボランティアが活躍しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 なかよしタイム
2/17 委員会活動
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971