最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:54
総数:534859
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

PTAお父さんの会 逃走中:2月11日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月11日(土)に、お父さんの会主催の「逃走中」(会員限定企画)が行われました。
 学校でも集会委員会主催で休み時間に「逃走中」を行い、子供たちは追いかけられることを楽しんでいました。今回は、大人に追いかけられるということでより迫力があり、思い切り楽しむ姿が見られました。
 お父さんの会をはじめ、PTAの皆様、ありがとうございました。

〜今日の給食 2月13日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・さばの塩焼き
・磯和え
・大根と厚揚げの中華煮

〜今日の給食 2月8日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・にんじんシューマイ
・ひじきと小松菜の炒め煮
・高野豆腐の卵とじ

〜今日の給食 2月6日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・ちゃんこ鍋
・いわしのピリ辛煮
・炒り大豆和え
・いよかん

〜今日の給食 2月3日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・いわしのおろし煮
・野菜ソテー
・豚肉とじゃがいものうま煮

〜今日の給食 2月1日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・野菜の肉巻き
・おひたし
・おでん

〜今日の給食 1月30日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・かに玉
・華風和え
・マーボー豆腐

〜今日の給食 1月27日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・底なしイ〜カビーンズ
・忍者ジンジャーのおひたし
・塩こうじ鍋
 
 学校給食週間最終日、今日は「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」にちなんだ給食です。

ちょっといい話

画像1 画像1
 今朝、8時前のことです。
 県道富山高岡線の歩道橋で子供たちの登校の様子を見ていたところ、スコップの音が聞こえました。
 見ると、若い男性が階段の雪かき(氷割り)をしていました。
「学生さん?サークルの活動ですか」と尋ねると、「いえ、たまたま通ったら危なそうだったので。近くにスコップもあったので。今日の授業はないんですけど」とのこと。富山大学3年、県外出身の学生さんでした。
 利他の精神と行動力のあるすばらしい若者です。朝からとてもいい気持ちになり、大学にお礼の電話をしました。
 給食の時間には、放送でこの出来事を白鳥っ子に紹介しました。

歩道橋では特に気を付けて

 今朝も冷え込みました。
 写真は、歩道橋を歩く白鳥っ子の様子です。
 手袋をして手すりを持つこと、横向きになり慎重に歩を進めることなどを指導しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 避難訓練(反省)
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971