最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:259
総数:535500
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

学習参観:11月25日(金)

6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観:11月25日(金)

5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観:11月25日(金)

4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観:11月25日(金)

3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観:11月25日(金)

2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観:11月25日(金)

学習参観を実施しました。教科や学級活動、総合的な学習に取り組む様子を参観していただきました。
1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜今日の給食 11月25日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
 今日は、富山でとれた米や肉、野菜を多く使った献立を取り入れた
「学校給食とやまの日」献立でした。

 地元の物を地元で消費する「地産地消」には、
・とれたての新鮮なものを食べることができる。
・旬のものを味わうことができる。
・作っている人や場所が分かり、安全なものを安心して食べることができる。
 という3つの良さがあります。

 私たちの食べている給食に関わる多くの方々や、富山の豊かな自然の恵みに感謝していただきました。

〜今日の給食 11月21日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・照り焼きチキン
・野菜ソテー
・卵とじ
・みかん

学校保健委員会:11月18日(金)

 今年度の学校保健委員会は「よい姿勢で心も体も健康に」と題して、富山市体育協会から講師をお招きし、保健委員、教職員、PTA役員の方が参加して行いました。
 白鳥っ子の「猫背が治らない、姿勢が悪くて困っている」という実態をふまえ、講師の先生から姿勢がよいとどんないい事があるのかやよい姿勢になるためのストレッチを教えていただきました。ストレッチをすると、体がぽかぽかして、気分もすっきりしました。
 保健委員会では、今後、姿勢を正すよさや簡単にできるストレッチを全校に広めていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜今日の給食 11月18日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・厚焼き卵
・煮豆
・塩こうじ鍋
・みかん

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971