最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:63
総数:534835
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

1年 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生46名全員が参加して、交通安全教室を実施することができました。
 富山西警察署、五福交番、富山西交通安全協会五福支部の皆様のご協力のおかげで、安全な歩行のポイントを学ぶことができました。
 大切な命を守るため、「しっかり止まる」「自分の目でよく見る」「よく聞く」ことを忘れず、安全に登下校しましょう。

1年 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 横断歩道では、しっかり止まって安全確認することが大切です。
 歩道は一列になって歩きます。

1年 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の目で安全を確かめてから渡ります。

1年 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 代表児童に続いて、みんなで誓いの言葉を述べました。
 お世話になった皆様、ありがとうございました。

〜今日の給食 4月15日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・あじの竜田揚げ
・よごし
・五目みそ汁

〜今日の給食 4月13日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・ひよこ豆のフライビーンズ
・ゆかり和え
・豚汁
・のり佃煮

〜今日の給食 4月11日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・厚焼き卵
・おひたし
・牛肉と大根のごますき煮
・清見オレンジ

白鳥っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2限と3限の間の15分間は、白鳥っ子タイムです。
 特別活動や体力つくり、仲間との遊びの時間です。
 

1年生 みんなと勉強したよ!

画像1 画像1
 鉛筆の持ち方を学習しました。
 鉛筆を正しく持ち、丁寧に線をなぞりました。
 

〜今日の給食 4月8日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・にんじんシューマイ
・茎わかめのチョナムル
・マーボー豆腐

新しい学年、新しい教室で今年度の給食がスタートしました。
安心安全でおいしい給食作りを通して、みなさんの成長を願っています。
今年度もよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式、第1学期始業式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971