最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:68
総数:536719
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

〜今日の給食 5月12日(金)〜

画像1 画像1
 今日は、G7サミット給食「フランス」です。

【献立】
・ごはん
・牛乳
・チーズクロケット
・ジュリエンヌサラダ
・ブイヤベース
・ブラマンジェ

〜今日の給食 5月11日(木)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・豚肉の生姜焼き
・ナムル
・中華スープ
・パインアップル

〜今日の給食 5月10日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・いわしのピリ辛煮
・ブロッコリーときのこのソテー
・卵とじ

〜今日の給食 5月9日(火)〜

画像1 画像1
 今日の給食は、サミット献立のドイツでした。
【献立】
・ライ麦パン
・牛乳
・フレカデレ(ハンバーグ)
・ザワークラウト(キャベツのつけもの)
・アイントプフ(具だくさんスープ)

〜今日の給食 5月8日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・赤魚の塩焼き
・ゆかり和え
・豚肉とじゃがいものうま煮
・バナナ

〜今日の給食 5月2日(火)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・豚肉とレバーの揚げからめ
・きゅうりもみ
・ごまけんちん

 今週は2日間の給食でした。明日からGWの五連休です。事故にはくれぐれも気を付けて、元気に過ごしましょう。来週待っています。

〜今日の給食 5月1日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・富富富の五目ごはん
・牛乳
・白えびのかきあげ
・とろろ昆布和え
・大門そうめん汁

 今日は、サミット給食「日本(富山)」です。
 
 富山のブランド米「富富富」は、食べた人に「ふふふ」とほほえんで幸せな気持ちになってもらいたいという思いで名付けられました。
 また、大門そうめんは、砺波市の大門地区で江戸時代から作り続けられている手延べそうめんです。
 子どもたちは、富山の食について知り、おいしくいただきました。


5月1日(月)4・6年生の給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月1日(月)の給食風景です。4年生は、おおかどそうめんじるが人気で、かき揚げを入れて食べている子もいました。
 6年生は、どれも美味しそうに食べていました。中でも、とろろ昆布和えがおいしいと言っている子がいて、やはり富山の子は昆布好き?かもしれないと思いました。

〜今日の給食 4月28日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・こいのぼりハンバーグ
・若竹汁
・ごまポテサラダ
・かしわもち

 今日は、一足早く「こどもの日」献立です。
 5月5日は「こどもの日」ですが、「端午の節句」とも言います。
柏もちを食べて、子どもたちの健康と幸福を願う習慣があります。


4月27日(木)給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月27日(木)今日は、3年生と5年生の給食の様子からです。
 3年生は、「フォカッチャがおいしかった!」と大人気で、スパゲッティに乗せたりそのまま食べたりしていました。
 5年生は、「レモンソースがけの魚がおいしかった!」「どれも『いいね!』のメニューでした」と、明るく応えてくれました。ニコニコ笑顔から、楽しく美味しく給食を食べていることが伝わってきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 尿検査 スクールカウンセラー勤務日
5/18 スクールカウンセラー勤務日
5/20 運動会 12時20分頃下校
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971