最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:58
総数:536759
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

4月25日(火)4年生外国語活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月25日(火)4年生の外国語活動の様子です。「I like〜 、I don't like〜」を用いて、友達とお互いのことを紹介し合っていました。進んで相手に声をかけているところがいいですね。

4月25日(火)給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月25日(火)2・4年生の給食の様子です。今日はサミット献立のカナダでした。みんな、どの食べ物もおいしくもりもり食べていました。

〜今日の給食 4月25日(火)〜

画像1 画像1
【メニュー】
 ・食パン     ・牛乳
 ・サーモンフライ ・ブロッコリーサラダ
 ・クリームチャウダー
 ・メープルジャム

 今日は、サミット献立のカナダです。
 サーモンやクリームチャウダー、メップルなど、カナダにちなんだ食べ物がたくさん出ました。

〜今日の給食 4月24日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・麦ごはん
・牛乳
・カレーライス
・福神和え
・フルーツゼリーミックス

学習参観2:4月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 下学年の様子です。参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

学習参観1:4月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(金)に学習参観を行いました。普段にも増して、真剣に学習に取り組む子供たちでした。上学年の様子です。

〜今日の給食 4月21日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ちらしずし
・牛乳
・鶏肉の唐揚げ
・おひたし
・すまし汁
・お祝いデザート

 今日は、1年生の入学と、2年生から6年生の進級をお祝いする献立
です。
 1年生のみなさんは、小学校の給食になれてきましたか?
 給食の準備や後片付けは教室のみんなと協力して、毎日楽しい給食時間
にしましょう。

4月21日(金)お祝い給食おいしいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月21日(金)今日の給食献立は、入学・進級おめでとう給食でした。
1年生さんは、ゆっくり味わって食べていました。5年生さんは、もりもり食べていました。どちらも「おいしい!」と言っていました。
 今日は午後から学習参観です。しっかり食べて、元気に取り組みましょう。

4月20日(木)学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日(木)4限目の時間です。それぞれの学級で、学級目標を考えていました。
上の写真は、2年生です。にこにこの言葉がたくさん出ていました。
下の写真は、5年生です。目標の言葉に合う表現の仕方を活発に話し合っていました。

白鳥っ子タイム:4月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も白鳥っ子タイムには、たくさんの子供たちがグランドで遊んでいました。鉄棒やのぼり棒に挑戦する子もいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 委員会活動
1/15 避難訓練
1/16 6年スケート教室
1/18 5年スケート教室
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971