最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:29
総数:303987

2月28日(月) 今日の給食は?

 2月最後の給食メニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 豆腐と野菜のうま煮
4 赤魚の塩焼き
5 レンコンのきんぴら
6 のりの佃煮    です。

 「赤魚(あかうお)」は、どんな魚か知っていますか。
実は、アコウダイを指す言葉です。見た目が鯛に似ていることから、「赤魚鯛」と書き、アコウ又は赤魚とも呼ばれます。
 実際には鯛ではなく、メバルの一種で、本州沿岸沖合の岩礁域に生息する大きめの深海魚です。

 ところで、レンコンに穴が開いていますが、レンコンの穴の役割を知っていますか。
泥の中で育つれんこんにとって、穴は成長のために必要な空気を葉から送り込むための「空気の通り道」なのです。レンコンが育つために、とても重要な役割を担っているのですよ。

 ちなみに、多少の個体差はありますが、れんこんの穴の数は、真ん中に1個、周囲に8〜9個あるのが一般的と言われています。
 
 また、れんこんは穴から「先(将来)を見通せる」という意味で、縁起が良いとされており、お祝いの料理には欠かせない食材です。なるほど〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549