最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:42
総数:303476

11月30日(火) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 ポークパコラ
4 添え野菜
5 かぶのスープ です。

 「ポークパコラ」は、「インド風天ぷら」と紹介されていることが多い揚げ物です。
今日のパコラもカレー粉を使って香りよく揚げてあります。また、衣にベーキングパウダーが入っているので、ふんわりして柔らかな食感になっています。
 かぶのスープは、大きなカブに出てくるカブかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ビビンバ(焼き肉・ナムル・錦糸卵)
2 牛乳
3 味噌汁
4 バナナ です。

 マラソン大会で頑張った後の給食は、より一層美味しく感じることでしょう。
味噌汁には、白菜もたっぷり入っていてまるで鍋のようですね。体が温まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 卵とじ
4 照り焼チキン
5 チンゲンサイソテー
6 みかん です。

 チンゲンサイは、白菜の仲間で、中国出身の野菜です。
葉が薄い緑色をしているので、「青梗白菜」または「青梗菜」というそうですよ。そういえば、食感が白菜ですね。
 みかんが美味しい季節になりましたね。「こたつでみかん」は、日本の冬の風物詩ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 とんこつラーメン
4 春巻き
5 かふうあえ
6 大豆ふりかけ です。
 
 味噌ラーメン、醤油ラーメン、塩ラーメン、とんこつラーメン等、ラーメンの種類はたくさんありますが、皆さんは何ラーメンが好きですか。
麺もちぢれ麺やまっすぐな麺、太麺、、、等たくさんの種類があります。
富山は、「ブラックラーメン」が有名ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 豚肉の南蛮煮
4 鰯の梅煮
5 ゆず和え
6 バナナ です。

 「ゆず」は、成長が遅いことでも知られ、「桃栗3年柿8年、ユズの大馬鹿18」などと言われることがあります。ゆずのよい香りがする和えものですね。
 「南蛮煮」は、岐阜県郡上市に伝わる郷土料理で、方言で「南蛮」「葉南蛮」等と呼ばれるトウガラシの若芽と実をさっと茹でて軽く炒め、醤油やみりん、砂糖等を加えて煮詰めたもののことを指します。唐辛子のピリッとした味がアクセントになっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ひじきご飯
2 牛乳
3 いかと豆のカレー揚げ
4 グリーンサラダ
5 豆腐スープ です。

 「いか」は、漢字でどう書くか知っていますか。「烏賊」と書きます。あまり見慣れないので漢字で書いてあると分からないもののひとつかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 米粉コッペパン
2 牛乳
3 ホタテの香味焼き
4 カブのサラダ
5 ポークビーンズ
6 ももかん   です。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 鯖の塩焼き
4 茎わかめのきんぴら
5 ナメコの味噌汁
6 りんご です。

 茎わかめは、わかめの'芯'の部分をカットして加工した食品のことです。 昔から一般的に売られてきたわかめは葉の部分で、芯の部分はほとんど食べられることがありませんでした。 その一方、漁師さんの間では、栄養たっぷりのわかめを歯ごたえよく食べられる部分として好んで食べられていたそうです。

 コリコリした歯ごたえがよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 しいらの黒酢あんかけ
4 えごま入り卵焼き
5 小松菜サラダ
6 ラフランスヨーグルト  です。

 今日は、「学校給食とやまの日」です。
富山で採れた食材がたくさん!それぞれ富山県のどこで採れるのか、調べてみるとよいですね。
 昼放送で、「ラフランスは富山県のどこで作られたものでしょうか」という出題がありました。立山町で作られたラスランスだそうですよ。

 富山県には美味しい食べ物がたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 里芋と厚揚げのうま煮
4 きびなごのさくさく揚げ
5 梅肉和え です。

 「キビナゴ」は、全長10cmほどの魚で、体は前後に細長い円筒形で、頭部が小さく口先は前方に尖っています。見たことがありますか。おや?と思った人は、調べてみてください。そう思ったときが調べるチャンスです。
 さくさくで美味しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549