最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:17
総数:362266
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

8月6日(木) 1学期最後の給食

明日(7日)は、1学期の終業式です。

今日は1学期最後の給食になります。
今日のメニューは、ご飯、豆腐のみそ炒め、かぼちゃの天ぷら、よごし、牛乳です。

2学期の給食は、19日(水)から始まります。
短い夏休みになりますが、ご飯をしっかり食べて、元気に過ごしましょう。

ベランダから見える山々も神通川も鮮やかなみどり(緑、碧)が青空に映えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(金) 冷凍みかん

7月最終日の給食のデザートは、冷凍みかんです。

だんだん夏らしい天気になってきたので、冷凍みかんは、うれしいですね。



画像1 画像1
画像2 画像2

7月30日(木) 夏らしいメニュー

今日の給食のメニューに、ベーコンとゴーヤの卵炒め、シューアイスが出ています。

青空が広がり、天気も夏らしくなってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(水) 花いっぱい

子供たちが植えた苗が大きく育ってきました。

きれいな花を咲かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(木) 久しぶりの晴れ間

今日は、自由学習参観においでくださいまして、ありがとうございました。
明日の午前中も自由学習参観を行いますので、子供たちの学習や活動の様子をご覧ください。
お待ちしています。

降り続いた雨の影響で、学校のそばの神通川は、まだ茶色く濁っています。
しかし、山の上には、青空が広がっています。
久しぶりの青空です。
青空を見ると、うれしい気持ちになります。

4年生が育てているヘチマに花が1つ咲いていました。
初めての花です。
青空の中に、黄色が映えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水) 楡原中 ソフトボール大会!

 併設する楡原中学校のソフトボール部と中学校教員チームとの交流戦が行われました。
 神通碧小学校の教員も助っ人として参加しました。白熱する大接戦でした。
 結果は、10対10の引き分けとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 今日の給食

今日の給食は、ハヤシライス、フルーツ白玉です。

カレーライスやハヤシライスは、給食の人気メニューです。

「今日は、ハヤシライスだ!」とうれしそうな声が聞こえてきました。

朝から給食の時間を楽しみにしているようでした。
画像1 画像1

7月1日(水) 七夕の飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校のあちらこちらに七夕の飾りがあります。

調理員さんや助手さんが季節の掲示をつくってくださいました。

毎回、どんな掲示になるのか子供たちも職員も楽しみにしています。

7月1日(水) 七夕メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から7月になりました。

今日の給食は、七夕メニューです。

星形ハンバーグ
七夕ゼリー

今日のメニューを見た3年生が、
「まだ七夕まで早いのに、早とちりだね。」
と言っていました。

「ひとあしお先」の七夕です。
7月7日の七夕当日は、晴れるといいですね。

6月26日(金) おいしい給食

今週月曜から、これまでに近い給食が再開されました。

久しぶりの給食に子供たちは、大喜びでした。

「温かい給食、おいしかったです。」
「安全に気を付けて、給食をつくってくださり、ありがとうございます。」
給食の運搬車を返すときに、調理員さんに向けて、このようなメッセージをつけた学年もありました。

今日の給食は、キーマカレーです。

調理員さんが心を込めてつくってくださった給食をおいしくいただきます。

画像1 画像1
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/3 地区児童会
避難訓練
3/5 卒業おめでとう集会
3/8 委員会活動

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030