最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:17
総数:362276
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

1月27日(水) 学校給食週間3日目『ひみつのカレーライス』

学校給食週間3日目は、
『ひみつのカレーライス』にちなんだ献立です。

「ひみつのカレー」
「福神漬」
「ゆでたまご」
「フルーツミックス」

 今日の「ひみつのカレー」には、どんな秘密がかくれているのでしょう。
 「赤い大きな豆」かな?「とうもろこし」かな?
 今日は、福神漬がのっているからそれかな?
 今日のお肉は「牛肉」だから、「ビーフカレー」というところが違うのかな?
 見た目ではなく、何か隠し味があるのかな?

カレーの日は、朝からスパイスのいいにおいがしてきます。
カレーは、香りでも食欲をそそります。

おいしい給食を今日も残さず、「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(火) つきよのキャベツくん パート2

今日の給食の「月夜のゼリー」をよく見ると・・・

月の裏には、うさぎがかくれていました。

気付いた人はいるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(火) 学校給食週間2日目『つきよのキャベツくん』

学校給食週間2日目は、
『つきよのキャベツくん』にちなんだ献立です。

「キャベツくんととんかつくん」
「ブタヤマさんの団子汁」
「月夜のゼリー」

今日のメニューも名前を聞いただけで、楽しくなるようなものばかり。

今日もあたたかい給食に感謝して、おいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(月) 全国学校給食週間 『ぐりとぐら』

1月24日は、「給食記念日」です。
第二次世界大戦後の昭和21年12月、アメリカの民間団体が脱脂粉乳や小麦粉等の物資を援助したことから、パンとミルクの給食が始まりました。
昭和21年12月24日に物資の贈呈式が行われ、それを記念して学校給食週間が設けられましたが、この日は、冬休みとなるため、1か月後の1月24日を含む1週間を学校給食週間としています。

今年の献立のテーマは、「本の世界を味わおう〜読んで楽しい、食べておいしい話〜」です。

今日のお話は、『ぐりとぐら』
「ぐりとぐらのハートオムレツ」
「森のきのこソテー」
「くりのクリーム煮」
「かぼちゃマフィン」
と、メニュー名もかわいい献立です。

1年生は、給食の前に『ぐりとぐら』のお話を読んでいました。
きっと、『ぐりとぐら』の世界に浸りながら、給食を味わうことでしょう。

今日もおいしく給食をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(木) 給食の納豆

今日の給食に、納豆が出ています。

給食用のミニ納豆は、醤油がすでに入っていて混ぜなくてもよいです。
袋を開けて出すので、手にねばねばもつきにくいです。
この納豆は、簡単に食べることができて便利ですね。

それでは、今日もおいしく給食をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 晴れ渡った空

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、青空が広がっています。

山から朝日が昇ってくるのが見えました。


1月20日(水) 大寒

今日は、二十四節気の一つ「大寒」です。
大寒は、1年の中で最も寒い時期です。
今朝は「大寒」らしい気温となり、岩稲橋付近の電光掲示板は、−5度を表示していました。

1月5日の小寒から2月3日の立春の前日までの時期を「寒中」「寒の内」といいます。
大寒は、その真ん中にあたります。
「寒」の時期には、寒さに負けない体や心を鍛えようと「寒稽古」を行ったり、「寒仕込み」といって寒気を利用した食べ物(酒、みそ、寒天など)をつくったりします。

朝は冷え込んでいますが、今日はとてもよい天気になりそうです。
碧っ子のみなさんも「寒」を楽しみ、元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(水) 朝の風景

碧っ子のみなさん、元気ですか?

冬休みもあと2日になりました。
宿題は、終わりましたか?

今日は、少し青空が見える天気ですね。
雲の間から、太陽の日差しが輝いて見えました。

今夜あたりから、大雪の予報が出ています。
始業式の1月8日までに、雪がたくさん積もりそうです。

安全に気を付けて過ごしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月4日(月) 仕事始め

1月4日は「仕事始め」、「その年の業務を開始する日」です。

碧っ子のみなさんに会うのは、1月8日ですが、学校としては、今日が「仕事始め」です。

朝から、職員室では、3学期に向けての準備を進めています。

今日は、小学校棟の上には、青空が広がり、降り積もった雪がキラキラと輝いています。

冬休みも残り少なくなってきました。
安全に気を付けて、元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月1日(金) 2021年 スタート

明けましておめでとうございます。

2021年がよい年になりますように。

本年もどうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/5 卒業おめでとう集会
3/8 委員会活動

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030