最新更新日:2024/06/03
本日:count up29
昨日:17
総数:362291
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

6月10日(水) 今日は何かな?

画像1 画像1
臨時休業期間中に、栄養の先生と調理員さんが、給食のメニューボードをつくってくださいました。
ボードの周りには、季節にあった掲示物もあります。これも調理員さんがつくってくださいました。

今日から、給食が始まります。
しばらくは、個包装での給食になります。

毎日メニューボードを見て、給食を楽しみにしたいと思います。

6月4日(木)新しい仲間たち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちの登校を待っていたかのように、新しい命が誕生しています。
アサガオ、ヘチマ、ホウセンカの芽は日に日に大きくなっています。
ツバメは昨日から卵を温めているようです。
碧っ子とともに成長ですね。

6月1日(月)新しい生活様式Ver.2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から通常どおりの校時で学校生活がスタートしました。
 1年生教室では、国語科の学習時に担任がフェイスシールドを着用しながら音読をすることで、子供たちが口の形に着目できるような工夫をしていました。
 また、今日からお弁当を持参しているため、全員分を会議室へ集めることで安全面に配慮していました。
 子供たちが、今までのように安心して楽しく学習を行うことができるよう、色々な面でできることを考えていきたいと思います。

5月20日(水)職員室も感染対策を!

画像1 画像1
 職員室の感染症対策として、向かい合う机との間にボードを立てています。
 
 今日は、ボードに窓を付けて向かいの先生と顔を合わせることができるようになりました!

 顔が見えるだけでなんだか心がほっとしました。

 碧っ子のみなさんとお会いできるのも楽しみです。

5月8日(金) わかるかな

問題です。

3人の先生が並んでいます。

だれだか わかりますか?
画像1 画像1

5月8日(金)新緑の季節

碧っ子のみなさん、元気に過ごしていますか?

学校の周りの木々は、新緑がきれいになってきました。

写真は、屋上からの景色です。

今日は、青空が広がっているので、緑が映えます。


空には、この時期らしい雲が広がっているのも見えました。

天気のよい日は、空をながめてみるのもよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/19 卒業式
3/23 給食最終日(1〜5年)

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030