日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

5月29日(水)下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 さわやかな空気の漂う夕刻です。
 明日も元気に登校しましょう。

5月29日(水)午後のひとコマ

画像1 画像1 画像2 画像2
 地理の学習をする1年生、そして検診に向かうため整列中の2年生です。

5月28日(火)下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 降りしきる雨の中での下校となりました。慌てず、焦らず帰りましょう。
 明日はお天気が回復してくる予報です。元気に登校してください。

5月28日(火)ノーチャイムデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、生徒会執行部の起案による「ノーチャイムデー」でした。授業開始等のチャイムは鳴りませんが、生徒たちは校内の時計を見たり、お互いに声を掛け合ったりしながら着席するなどして、1日を過ごしました。
 本校の教育目標のひとつ「自立」を促すよい企画でした。機械の音や先生の指示がなくても、自分で考え、判断して、行動する。
 2回目のノーチャイムデーも楽しみです。写真は、3年生の終学活前の様子です。

5月28日(火)1年生 5時間目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学以来、授業中落ち着いた態度で臨んでいる1年生。
 給食後の授業も、意欲と集中に満ちています。

5月23日(木)自他共に大切にすること

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサーションの要素のひとつに、自他共に大切にするためのコミュニケーション、が挙げられます。この集会をきっかけに、周囲との気持ちのよい交流に結び付けたいですね。

5月21日(火)放課後(下校)の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 早く帰宅して家庭学習に励む予定の生徒、質問教室を利用して校内で学習する生徒。それぞれにうまく時間を使ってがんばりましょう。
 明日もまた、元気に登校を!

5月10日(金)下校時の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週も元気に登校しましょう!

5月10日(金)下校時の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 まだ日が高いですが、下校の時刻となりました。

5月2日(木)下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から連休後半。生活リズムを崩さない、危険な場所に行かない、また課題にしっかり取り組むなど、安全に且つ勉強にも心を向けて過ごしましょう。来週7日に、普段の元気な顔を見られることを願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758