最新更新日:2024/06/18
本日:count up72
昨日:60
総数:430360
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

なわとび教室〜 3〜6年生 〜

 3〜5年生は、まず、縄跳んだ後に、つま先に縄をかけてV字をつくったり、手で縄を交差してポーズをつくったりする方法を教えていただきました。また、交差跳びや二重跳びや三重跳びの跳び方のポイントも分かりやすく教えていただきました。子供たちは、「練習をしてもっと上手になりたい」「ヒジキ先生のようにかっこよく跳べるようになりたい」など、縄跳びへの意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび教室〜1、2年生〜

 1、2年生は、なわとびの基礎的な動きについて楽しく教えていただきました。また、技を締めくくるポーズの仕方もいくつか教えていただき、なわとびのバリエーションが増えました。なわとびが苦手な子供たちも楽しみながら挑戦することができる1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび教室〜生山ヒジキ先生 パフォーマンス〜

 日本で唯一のプロのなわとびプレイヤーの生山ヒジキさんが学校へ来てくださいました。子供たちはとても楽しみにしていたようで、数日前から縄跳びに取り組む子供が増えてきていました。業間には、リズムに合わせて難しい技をたくさん披露してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)着任式&受賞伝達式

 新しく着任された先生の紹介と、受賞伝達式をリモートで行いました。
 受賞伝達式では4名の児童が表彰されました。
 受賞した作品の内容について、堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495