最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:92
総数:436018

【11月20日】教育講演会

画像1 画像1
 学習参観、学習発表会のあと、講師をお迎えし、全校児童が約100名の保護者と一緒に「子供のネット依存とその対策」のお話を聴講しました。
 依存症、依存症と脳、そして、ネット依存の対策について、分かりやすいデータや最新の研究をもとにしたお話をうかがうことができ、子供たちがこれから先の人生において、いかなる依存症にも陥らないように、学校は、今後一層、保護者と連携した取組を進めていかなめればならないと感じました。

【11月20日】 学習参観&学習発表会 2

 写真は、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【11月20日】 学習参観&学習発表会 1

 1〜3年生は、学習の様子を参観していただきました。久しぶりに大勢の保護者に囲まれ、緊張しつつも、一生懸命に課題に取り組み、頑張っていました。
(写真は、1年生、2年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

【9月23日】授業日、ミート接続確認(1〜3年)

 今日は、運動会を予定していたのですが、県の警戒レベル「ステージ3」が継続していたため再延期し、授業日としました。午後は、1〜3年生が自宅から「Meet」接続の確認を行いました。ほぼ全員が順調につなげることができました。ご協力ありがとうございました。
 報道にもあるように、来週には県の警戒レベルの引き下げが行われるとのことです。運動会は、10月の平日に「校内運動会」として実施することになります。このことも含め、10月の学校行事、学年行事等の予定を、27日(月)にお伝えしますので、よろしくお願いいたします。

【8月27日】2学期始まる

 2学期が始まりました。
 マスクを付け、しっかりと手洗いや消毒をしてから教室に入った子供たち。黒板に書かれた担任の先生からのメッセージを読みながら、静かに始業式が始まるのを待ちました。
 今回の始業式はテレビ放送を使い、校長先生から「生活の4つの約束」や「2学期に頑張って欲しいこと」のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月24日】学習の様子 5

 1年生も、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月8日】入学式の様子 2

 引き続き、入学式、学級活動の様子です。
 富山西交通安全協会から、交通安全グッズもいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月8日】入学式の様子 1

 入学式、その後の学級活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月6日】入学式の準備がととのいました

 暖かな春の日差しに、前庭のチューリップが一斉に咲きました。2〜6年生の進級と1年生の入学をお祝いしてくれているようです。
 明日は、入学式。5,6年生は会場等の準備、2〜4年生は教室等を掃除してくれました。1年生教室、アリーナの準備もととのいました。明日が楽しみです。元気に登校してきてください。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 委員会活動
12/8 避難訓練(振り返り)
12/9 学校保健委員会
ハートフルクリスマス(八尾高交流)
12/10 地区別児童会(集団下校)
12/11 学びの庭・かがやき教室(学校)
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849