[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

春の訪れ2 3月18日(木)

 画像は、生徒玄関に続くプロムナードの中にある「ヤマボウシ」の木です。蕾も膨らんできています。
 生徒玄関前の並木には、桜が1本、ヤマボウシが2本、残りはハナミズキです。この並木の木は、今年の大雪で枝が折れたものが多いです。
 一番下の画像は、「友情の池」の金魚です。冬を越えて、いつの間にか繁殖しました。黒い魚もいます。よく見るとメダカもいます。警戒心が強く、近づいたり、上空にトンビの影が見えると、緑の藻の下に隠れます。50匹以上はいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式・給食なし
進路関係
3/18 県立高校合格者発表
部活動関係
3/24 部活動ミーティング
その他
3/19 小学校卒業式

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

学校だより

保健関係

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211