最新更新日:2024/06/30
本日:count up18
昨日:737
総数:1792322
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

重要 お知らせ 1月11日(月)13:00

1 高朋高校から連絡があり、12日(火)に予定されていた推薦入試が延期となりました。延期された入試の実施日や詳細については、明日以降、関係の保護者の皆様に連絡いたします。

2 県中学校スキー選手権大会について(県中学校体育連盟より)
 ・クロスカントリー競技:予定通りに実施。ジャンプ競技:中止。
  アルペン競技:時間を遅らせて実施。

緊急 1月12日(火)及び13日(水)を臨時休業とします。

 積雪により通学路の安全確保が困難になっているため、富山市内の全小中学校が1月12日(火)及び13日(水)臨時休業となります。

 以下の点についてご留意下さい。

1 臨時休業中は、不要不急の外出を避け、家庭でお過ごしください。

2 保護者が不在で、お子さんだけで日中を過ごす場合は、施錠や火の取扱い等にも気をつけるよう、ご指導ください。

3 お子さんのことで心配なことがあれば、気軽に学校にご相談ください。やむを得ない事情がある場合は、お子さんの学校での受け入れを行いますので、学校にご連絡ください。

・受け入れ時間は、8時15分から15時30分までの間で希望する時間とします。
 (例) 午前のみ、午後のみ、11時〜13時 等
・給食はありません。必要に応じて弁当を持たせてください。
・登下校は、原則、保護者が送迎してください。
・登校の際には、保護者が家庭で検温を行ってください。学校においても適宜、検温を行います。風邪の症状がある場合は、速やかに帰宅させることとします。
・マスクを着用させてください。学校では、少人数に分かれて読書や自主学習を行います。なお、担任が対応するとは限りません。
・グループ学習や運動等は、原則行いません。

※臨時休業中の学校からの連絡については、学校ホームページ、緊急メール等で行いますので、ご確認ください。また、必要に応じて担任等から連絡します。

4 3年生の進路懇談会(保護者懇談会)は、2日間とも予定どおり行いますが、12日(火)、13日(水)に予定していた3年生の関係生徒を対象にした面接練習は行いません。

5 12日(火)、13日(水)に予定されている私立高等学校の推薦入試は、現時点(11日 9:00現在)では、予定どおり実施されます。
画像1 画像1

配付文書 1月12日(火)及び13日(水)臨時休業

大沢野地域成人式2 1月10日(日)

 積雪が多く、開催が危ぶまれていましたが、主催の大沢野地域自治振興連絡協議会と大沢野行政センターの皆さんで、8日(金)の午後から準備とリハーサルを行い、感染症対策や除雪等、時間と手間をかけて準備して、無事開催を迎えました。
 また、終了後も行政センター等の職員による片付けと共に、業者による消毒作業も行われました。

 会場の体育館へ向かう通路には積雪があり、足下は悪かったですが、幸いなことに会場に来るときも、終了してからも天候に恵まれ、帰りには多くの新成人が正門近くの看板で記念撮影をする様子が見られました。
 改めて、大沢野地域の新成人の皆さん、おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大沢野地域成人式1 1月10日(日)

 本日(10日)、10:00から本校体育館で大沢野地域成人式が行われ、160名ほどの新成人が出席しました。
 昨年は大沢野生涯学習センターのホールで行われましたが、新型コロナウイルス感染症対策のため、広い場所が必要だということで、ほとんどの新成人の出身校である本校の体育館で、画像でわかるとおり、座席の間隔を十分にあけて行いました。
 また、例年、大沢野中学校で3年の時の学年主任や担任が出席していますが、今年は、新型コロナウイルス対策もあり、ビデオによるメッセージとなりました。

 画像上は、式が始まる直前の様子。画像中は、新成人への記念品贈呈の様子。画像下は、新成人からの謝辞「明日への誓い」の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の書初め 1月8日(金)

 担任の中には、生徒と一緒に書初めをした者もいました。ちょっと趣旨から外れたものもありますが、お許し下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 1月8日(金)

 激しく雪が降ったり、時々青空が見えたりする、冬特有の空模様の中、生徒は元気に登校してきてくれました。
 登校時間を9:00までに繰り下げましたが、登校してくるのは大変だったようです。時々激しく降る雪に、コートやリュックが雪まみれになっている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除雪2 1月8日(金)

 今朝は、生徒玄関前にも50cm以上の雪が積もっていました。
 生徒の登校を遅らせたのもあり、朝から職員で協力して除雪を行いました。
 出勤前にも家で除雪をしてきたので、朝から除雪三昧でしたが、生徒玄関前がとてもすっきりして、生徒が気持ちよく校舎に入れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除雪1 1月8日(金)

 今朝は、早くから学校敷地内に除雪車が入りました。また、本校の用務員も、朝早くから除雪機を使って生徒が歩いてくる場所の除雪を行いました。
 除雪に入っていただいている業者の方には、本当に助かっています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 下校完了時刻を11:35とします。

 本日の下校完了時刻を11:35とし、本日の日程を次のように変更しましたので、お知らせします。  

 始業式   9:30〜 9:45
 書き初め  9:55〜10:55
 帰りの会 11:05〜11:20
 下校完了       11:35

 保護者の皆様には、本日の登校時間の変更等に対してご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 1,2年学年末考査
3年進路懇談会
2/17 1,2,3年学年末考査
3年進路懇談会
2/18 3年進路懇談会
臨時休業
2/19 1,2,3年学年末考査
学校再開
進路関係
2/13 特別支援校A日程入学者選抜
2/15 県立高校推薦選抜内定発表
2/19 特別支援高A日程合格発表
部活動関係
2/13 部活動停止
2/14 部活動停止
2/15 部活動停止
2/16 部活動停止
2/17 部活動停止

学校からのお知らせ

1年生からのお知らせ

2年生からのお知らせ

3年生からのお知らせ

新型コロナウイルス

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211