最新更新日:2024/06/30
本日:count up17
昨日:737
総数:1792321
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

今日の給食 2月19日(金)

 今日のメニューは、ごはん、にんじんシュウマイ、レバニラ炒め、きのこ汁、牛乳 でした。
画像1 画像1

登校の様子 2月19日(金)

 今朝は気温が0.5度ほどで、少し凍っている場所もありました。学校近くの歩道は除雪されていましたが、道幅は狭い状態でした。
 部活動が再開されることもあり、楽器や剣道の防具、部活動用のジャージなどで、荷物が多くなっている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学校再開のお知らせ 2月18日(木)

富山市教育委員会から学校再開について連絡がありました。
↑こちらをクリックして文書をご確認ください。

 明日、2月19日(金)から学校を再開します。 

※学校周辺の通学路には積雪があることに加え、降雪による視界不良から登下校する際 には注意が必要です。 時間に余裕をもって 、かつ安全を最優先に行動してください。

※一部区間において通学路の確保が難しいことも想定されるため、各家庭においても交通安全に十分留意して登校するようご指導願います。

※今後の予定に変更がある場合は、緊急安全メール及び学校ホームページ等でお知らせします 。

※給食についても通常どおり再開します。

2月19日(金)の日程をお知らせします。

2月19日(金)学校が再開されます。


2月17日に伝達した授業内容に変更があるクラスがありますから、注意してください。

<1年生> 2/18(木)に予定していた内容で行います。
               学年末考査
1限  8:35〜 9:25 技術・家庭
2限  9:40〜10:30 理科
3限 10:45〜11:35 数学
4限 11:45〜12:30
給食      〜13:05  
5限 13:25〜14:10
6限 14:20〜15:05 
清掃      〜15:20
終学活     〜15:35
部活動     〜16:50
下校完了     17:05

<2年生> 1・3組は、4限以降の授業内容に変更があります。 
      24Hは除雪当番
              学年末考査
1限  8:35〜 9:25 保体
2限  9:40〜10:30 社会
3限 10:45〜11:35 理科

4限 11:45〜12:30 1組:体 2組:国 3組:理 4組:社 
給食      〜13:05
5限 13:25〜14:10 1組:社 2組:家 3組:英 4組:数
6限 14:20〜15:05 1組:数 2組:音 3組:社 4組:家
清掃      〜15:20
終学活     〜15:35   
部活動     〜16:50
下校完了     17:05

<3年生> 3限以降は2/17に伝達した内容から変更があります。 
              学年末考査
1限  8:35〜 9:25 英語
2限  9:40〜10:30 数学
3限 10:45〜11:35 
     1組:英語 2組:音楽 3組:家庭 4組:社会 5組:理科
4限 11:45〜12:30 
     1組:国語 2組:理科 3組:数学 4組:音楽 5組:英語
給食      〜13:05
5限 13:25〜14:10 
     1組:音楽 2組:保体 3組:社会 4組:数学 5組:技術
6限 14:20〜15:05 
     1組:英語 2組:国語 3組:技術 4組:保体 5組:英語
清掃
終学活     〜15:35
下校完了    〜15:50

朝の様子 2月18日(木)

 朝7:00頃の学校玄関周辺です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木)の3年生進路懇談会は予定どおり行います。

 2月18日(木)は、臨時休業となりましたが、3年生の進路懇談会は、県立高校一般選抜願書の提出日程が決まっており、変更が難しいため、予定どおり行います。
 大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

2月17日(水) 2/18(木)を臨時休業とします。

 
 富山市教育委員会から、臨時休業について連絡がありました。

 配付文書は ↑ をクリックしてご覧ください。

 山間部・平野部ともに大雪警報が発令される可能性があり、また、吹雪による視界不良等により、登下校に危険が生じるおそれもあることから、2月18日(木)を臨時休業とします。

 2月19日(金)の時間割等については、この後、本HP及び安全メールでお知らせします。

今日のメニュー 2月17日(水)

 今日のメニューは、ごはん、豚肉の梅ソースかけ、枝豆サラダ、鮭の米粉シチュー、牛乳 でした。
画像1 画像1

登校の様子 2月17日(水)

 今朝は天気予報のとおり、雪の降る朝となりました。積雪はそれほど多くありませんでしたが、降雪が強い様子だったことから、通学時の安全確保のため、登校時間を8:45までとしました。
 保護者の送迎の関係で早く来る生徒もいましたが、余裕をもって登校してくる生徒がほとんどでした。
 ただ、普段から登校時間が遅い生徒は、登校時間を遅らせても遅くなる傾向があるようです。登校時間が遅くなったからといって、家を出る時間を遅くしていては、いつもと一緒ではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

早朝の除雪 2月17日(水)

 今朝は、早い時間から業者の方による除雪が行われました。朝早くからありがとうございました。また、本校用務員も生徒の登校前から除雪を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/25 学校保健委員会15:30〜
進路関係
2/21 国立高専一般入試
2/24 県立一般選抜志願期間(〜26日正午)
2/25 国立高専一般合格発表
県立一般選抜志願期間(〜26日正午)
2/26 県立一般選抜志願期間(正午まで)
生徒会関係
2/26 生徒議会・実践部会
部活動関係
2/24 部長会リーダー研修会14:45〜

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211