最新更新日:2024/06/30
本日:count up43
昨日:737
総数:1792347
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

今日の給食 10月16日(金)

 今日のメニューは、ごはん、おでん、梅肉あえ、さわらの西京焼き、牛乳 でした。
画像1 画像1

今日のホワイトボード 10月16日(金)

 画像上と中は、1年のホワイトボードです。
 画像下は、3年のホワイトボードの英語の穴埋め問題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 10月16日(金)

 生徒が登校する時間には晴れ上がり、とてもさわやかな天気となりました。ずいぶん気温が下がってきています。予想気温に合わせて、服装の調節をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋空 10月16日(金)

 生徒が登校する時間は雲のない秋空でしたが、明け方の空には、画像の上と中のような「うろこ雲」が広がっていました。
 一番下の画像は、教室棟3階から北西方面を撮影したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月15日(木)

 今日のメニューは、ごはん、かしわうどん、華風あえ、えごま入りかき揚げ、味付小魚、牛乳 でした。ボリューム満点でした。
画像1 画像1

登校の様子 10月15日(木)

 明け方に降っていた雨が上がり、多少の水たまりがある中、生徒は元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のホワイトボード 10月15日(木)

画像上は1年生のホワイトボードのメッセージです。
画像中と下は、1年生の学習室前の掲示です。各教科の学習のポイントやノートの作り方について掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ洋式化第1弾

 3年生のトイレの洋式化工事が終わり、今日から使えるようになりました。
 男子トイレは、もともと2か所のうちの1か所が洋式の暖房便座でしたが、もう一か所が洋式でウォシュレット付きになりました。
 女子トイレはすべてのブースが洋式になり、そのうち3か所がウォシュレット付きになりました。ウォシュレットではない洋式は、暖房便座となっています。

 今後、2年生トイレが10/16〜30、1年生トイレが10/30〜11/13の工事予定です。
 早く、すべてが洋式になればよいですね。すべてがウォシュレット付きになるのはいつのことでしょうか。
画像1 画像1

10月15日(木) サルの目撃情報

 富山南警察署からの安全情報ネットを転送します。

 本日午前7時40分頃と11時50分頃に富山市八木山、大野地内でサル数匹の目撃がありました。

 付近住民の方は外出時には十分注意し、目撃された場合は、近づかずに警察署または、市役所に連絡してください。

今日の給食 10月14日(水)

 今日のメニューは、ごはん、豚肉のジャンロー、そえ野菜、じゃがいものみそ汁、柿、牛乳 でした。今日も秋の味覚の柿が出ました。。甘くてとても美味しかったです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 3年確認テスト(1〜3限)
3/2 3年確認テスト(1・2限)
3/3 学校運営協議会(15:30〜)
スペシャルデー
生徒会関係
3/2 のび沢(〜5日)
3/3 のび沢(〜5日)
3/4 のび沢(〜5日)
3/5 のび沢最終日
部活動関係
3/3 ノー部デー
PTA関係
3/5 執行部会(19:00〜)

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211