最新更新日:2024/06/30
本日:count up48
昨日:737
総数:1792352
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

学習動画 2年数学 式の次数・多項式をまとめる(柳沢先生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年数学 式の次数・多項式をまとめるについての学習動画です。生徒・保護者用ページからご覧ください。

生徒・保護者用ページ

アマガエル 5月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 正面玄関前に水道の蛇口があります。そこで、校長室のウーパールーパーの水替え用にバケツに水をくもうとした瞬間に、アマガエルが1匹視界に飛び込んできました。
 カエルを見るのも苦手な人もいるでしょうが、自分としては可愛らしく、色と模様が目についたので写真を撮りました。
 アマガエルは緑色のものが多いですが、周囲の色に合わせて色を変える、「擬態」をします。このカエルの場合は、アスファルトの色に合わせたのだと考えられます。
 ただし、カメレオンのようにどんな色にも変われるわけではないようです。興味がわいた人は調べてみてください。

 ところで、カエルは動物の分類からいうと、何類になるでしょうか。
 中学2年生の「動物の分類」で学習する内容になります。

 セキツイ動物(背骨がある動物)のうちの、「両生類」にあたります。
 校長室のウーパールーパーも「両生類」です。

 唐突ですが、問題1
 セキツイ動物には、「魚類」「両生類」「鳥類」以外に2つの「○○類」がある。何類か答えよ。

 問題2
 「魚類」は「えら呼吸」、「鳥類」は「肺呼吸」であるが、「両生類」はどんな呼吸の仕方をするか。

 問題3
 「鳥類」は「恒温(外界の温度が変化しても体温がほぼ一定)」だが、「両生類」の体温はどうか。

 答えは、明日以降にお知らせします。 

学習動画 3年数学 展開・因数分解の解説(矢野先生)

画像1 画像1
3年数学 展開・因数分解の解説の学習動画です。生徒・保護者用ページからご覧ください。

生徒・保護者用ページ

学習動画 2年数学 多項式の項

画像1 画像1
2年数学 多項式の項の学習動画です。課題を解くときの参考にしてください。

生徒・保護者用ページ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 3年確認テスト(1〜3限)
3/2 3年確認テスト(1・2限)
3/3 学校運営協議会(15:30〜)
スペシャルデー
生徒会関係
3/2 のび沢(〜5日)
3/3 のび沢(〜5日)
3/4 のび沢(〜5日)
3/5 のび沢最終日
部活動関係
3/3 ノー部デー
PTA関係
3/5 執行部会(19:00〜)

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211