[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

虹 11月4日(水)

 今日はスペシャルデーで、その後、区友会があったので、下校が16:00頃になりました。その時、ちょうど東の空にきれいな虹が架かっていました。「NiziU」(二重)の虹でした。
画像1 画像1

今日の給食 11月4日(水)

 今日は「学校給食とやまの日」で、富山産の食べ物をたくさん使ったメニューで、ごはん、えごまドレッシングサラダ、さつま汁、小松菜メンチカツ、富富富のお米ムース、牛乳 でした。

 今日はお昼の最高気温も11.5度までしか上がらず、温かいさつま汁は有り難かったです。
画像1 画像1

登校の様子 11月4日(水)

 登校時の気温は、7度。雨が降ったり、時折晴れ間が見える典型的な冬の天気となりました。画像にはありませんが、牛岳にも雪が降りました。
 寒い中、生徒は元気よく登校してきてくれました。
 11月から小羽方面のスクールバス(ジャンボタクシー)が運行されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のホワイトボード 11月4日(水)

 画像は、1年生のホワイトボードです。
画像1 画像1

今日の給食 11月2日(月)

 今日のメニューは、ごはん、豚肉のワイン煮、こふきいも、カレースープ、もも缶、牛乳 でした。
画像1 画像1

登校の様子 11月2日(月)

 11月になりました。雨の上、時折、突風が吹く日となりました。登校途中にビニール傘が壊れた生徒が2名もいました。
 寒くなっているので、十分に体調管理に気を付けて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のホワイトボード 11月2日(月)

画像上は、1年生、画像下は3年生のホワイトボードの英文問題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 学校運営協議会(15:30〜)
スペシャルデー
進路関係
3/9 県立高校一般選抜
生徒会関係
3/3 のび沢(〜5日)
3/4 のび沢(〜5日)
3/5 のび沢最終日
部活動関係
3/3 ノー部デー
3/8 延長活動なし
PTA関係
3/5 執行部会(19:00〜)

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211