[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

登校の様子 4月6日(月) 2

 生徒玄関では、マスクの着用と手の消毒の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 4月6日(月) 1

 今日から新学期が始まりました。生徒はマスクをして、元気よく登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校周辺の桜 3 4月4日(土)

 画像上:桜越しの校舎
 画像下:学校南西側の交差点、大沢野中学校口バス停横の桜
画像1 画像1
画像2 画像2

学校周辺の桜 2 4月4日(土)

 坂道を上がったところにある諏訪神社周辺です。
 ブランコの周りに桜があります。また、南東側を見ると、桜並木がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校周辺の桜 1 4月4日(土)

 本日(4日)の午前は、少し風がありましたが、よい天気でした。
 学校敷地南側の船峅地区に上がっていく道の桜が大変きれいだったので、撮影しました。この道には「さくら通り」と名前がついているようです。
 画像は、上がっていく時の左側に見える光景です。肉眼では、もっときれいに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林サポーターの活動 4月4日(土)

 本日(4日)の午前中、森林サポーターの皆さんが、本校の東側の雑木林の除草・伐採を行ってくださいました。
 この場所は、昨年度本校の敷地に侵入した熊が逃げ込んだと思われる場所で、以前にもカモシカがいたりした場所です。
 本校生徒の保護者の縁で、森林サポーターの皆さんで整備していただけることになりました。
 大変多くの皆様が朝から作業をしてくださり、大変きれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜情報 4月3日(金) 2

 校舎南側の桜は、来週見頃を迎えそうです。
 校舎東側の桜越しに立山連峰がきれいに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜情報 4月3日(金) 1

 生徒玄関前の桜は8分咲きとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 コロナウイルス感染症に伴う臨時休業及び児童生徒等の出席停止等の取扱いについて

 本日、市教育委員会からコロナウイルス感染症に伴う臨時休業及び児童生徒等の出席停止等の取扱いについての保護者宛の案内が届きました。クリックするとご覧になれます。

 4月6日(月)からの学校の詳しい対応につきましては、後ほど本HPでお知らせしますので、ご確認ください。

桜情報 4月2日(木)

 昨日から雨が降り続いています。
 生徒玄関前の桜は、雨の影響で少し花が散っています。
 教室南側の桜は、昨日より少し開花が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式・給食なし
部活動関係
3/24 部活動ミーティング
その他
3/19 小学校卒業式

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

学校だより

保健関係

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211