最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:462
総数:1789773
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

今日の給食 10月7日(水)

 今日のメニューは、たべキリンハヤシ、麦ごはん、大豆とひじきのサラダ、巨峰、のむヨーグルト でした。
画像1 画像1

登校の様子 10月7日(水)

 今朝も曇り空で、肌寒く感じる日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のホワイトボード 10月7日(水)

3年生のホワイトボードです。
画像1 画像1

感嘆符 10月7日(水) 下校完時刻を15:00に変更します。

 本日、生徒会認証式が予定より早く終わりましたので、下校完了時刻を15:00に変更します。
 保護者の皆様には、ご理解、ご協力をお願いいたします。 

10月7日(水) クマの痕跡情報


富山南警察署からの安全情報ネットを転送します。

 本日、午前11時ころ、富山市南野田地内においてクマのものと思われる痕跡が発見されました。
 現在まで、クマの目撃や人的被害はありませんが、周辺にクマがひそんでいる可能性があります。
 付近住民の方は不要不急の外出や夜間の外出は控えるようお願いします。
 新たにクマを目撃された際は、警察署又は市役所へ連絡下さい。

今日の給食 10月6日(火)

 今日のメニューは、ごはん、酢豚、卵ロール、ナムル、牛乳 でした。
画像1 画像1

登校の様子 10月6日(火)

 今朝は寒さを感じる朝となりました。午前8時の気温は、14.5度だったそうです。
 さすがに、学生服、セーラー服の生徒が多くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のホワイトボード 10月6日(火)

画像上:1年生のホワイトボード  画像下:3年生のホワイトボード
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月5日(月)

 今日のメニューは、米粉コッペパン、たらの香草焼き、チーズおさつ、マカロニスープ、もも缶、牛乳 でした。
画像1 画像1

登校の様子 10月5日(月)

 男子は学生服の着用時期になりました。暑い場合には学生服を脱いでYシャツになってよいこつになっていますが、名札を付けておくことになっています。
 女子のセーラー服着用者も増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式・給食なし
部活動関係
3/24 部活動ミーティング

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211