最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:462
総数:1789774
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

今日の給食 9月10日(木)

 今日のメニューは、ごはん、ワンタンスープ、豚肉の竜田揚げ、いり大豆の和え、のりつくだに、牛乳 でした。
画像1 画像1

登校の様子 9月10日(木)

 今朝の登校時間は、雨が降ったりやんだりでした。
 登校時間に雨に遭うのは、8月7日(金)以来のことです。
 また、富山地方気象台の観測結果では、午前8時の気温は秋ヶ島で21.9度しかありませんでした。その後も気温はあまり上がらず、最高気温は、秋ヶ島で正午に25.8度でした。
 昨日(9月9日)まで、32日間連続30度以上を記録していましたが、今後、30度を超えることは少なくなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年集会 9月9日(水)

 5限、1年生がランチルームで学年集会を行いました。
 
 大沢野地区防犯組合に作っていただいたリーフレットをもとに「みんな笑顔になれるように」という観点で、一緒に考えました。
 1年生一人一人が成長し、学年全体がよりよい集団になるよう、今日の集会をよい機会ととらえて、また仕切り直してがんばりましょう。

 学校行事を経験して、さらにたくましくなった1年生に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月9日(水)

 今日のメニューは、ごはん、にら玉汁、もずくのチャプチェ、ホタテの香味焼き、巨峰、牛乳 でした。
画像1 画像1

登校の様子 9月9日(水)

 今朝の登校時間はよく晴れていましたが、さわやかな風が吹いていました。
 「のび沢」の期間からか、いつも少し遅めの登校の生徒も、早い時間に登校してきました。みんな元気でうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月8日(火)

 今日のメニューは、ごはん、肉じゃが、梅肉あえ、わかさぎのフリッター、牛乳 でした。
画像1 画像1

登校の様子 9月8日(火)

 今朝は、朝から気温が30度ありました。
 そんな強い日差しの中、生徒は体育大会の疲れを見せず、元気に、汗をかきながら登校してきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クマ情報(目撃日時:9月6日 情報受付:9月7日)

 9月6日(日)12時ごろ、富山市直坂地内で成獣のクマ1頭の目撃情報がありました。
 付近住民の方は、不要不急の外出を控えるようにしてください。
 クマを目撃された際は、絶対に近づかないようにしてください。

 本校では、クマ鈴の貸し出しを行っています。
 クマ鈴の貸し出しを希望される場合は、担任等を通じて、お知らせください。

体育大会の様子 学年別リレー 3年

写真は、学年別リレー(3年生)の様子です。

 1位 金龍団 2位 白鳳団 3位 青龍団 4位 赤鷹団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の様子 学年別リレー 2年

写真は、学年別リレー(2年生)の様子です。

 1位 金龍団 2位 青龍団 3位 赤鷹団 4位 白鳳団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

学校だより

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211