最新更新日:2024/06/26
本日:count up17
昨日:462
総数:1789775
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

登校の様子 12月14日(月)

 今朝は、7:50に玄関を開けたときには雨でしたが、その後、みぞれから本格的な雪になりました。午前8時の気温が3度で、その後、どんどん気温が下がり、ずっと外は0.3度程で、雪模様でした。
 明日もずっとみぞれか雪の予報が出ています。暖かく、濡れても大丈夫な服装と、防寒・防湿の靴が必要です。
 積雪がある場合は、自転車通学を控えて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月11日(金)

 今日のメニューは、ごはん、焼きギョウザ、塩ナムル、卵とじ、しらすのつくだ煮、牛乳 でした。
画像1 画像1

あいさつ駅伝 12月11日(金)

 今朝は、24H男子が担任と一緒に元気にあいさつを交わしてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1

登校の様子 12月11日(金)

 今日も生徒は元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月10日(木)

 今日のメニューは、ごはん、さばの銀紙焼き、大和煮、チンゲンサイソテー、カットパイン、牛乳 でした。
画像1 画像1

紅葉 12月10日(木)

 画像は、校舎3階から見える牛岳方面です。手前の山の色がきれいだったので撮影しました。
画像1 画像1

あいさつ駅伝 12月10日(木)

 今朝は、23H女子が担任と一緒に、さわやかなあいさつをしてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1

登校の様子 12月10日(木)

 登校時の8:00頃の気温は8度で、昨日より暖かかったですが、秒速2〜3mの風が吹き、寒く感じました。生徒は風に負けずに、元気に登校してきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木) 生徒玄関にゴミ箱が・・・

 生徒の登校時間に、玄関にゴミ箱を設置しました。

 本日、美化実践部による「登校ゴミ拾いデー」の活動を行い、登校中に拾ったゴミを回収するためのものです。

 今日は第1回目の活動でした。始まったばかりの活動です。今後、より多くの生徒の皆さんが参加し、地域貢献を広めていきたいですね。
 
 
画像1 画像1

今日のメニュー 12月9日(水)

 今日のメニューは、五目ごはん、魚の磯辺揚げ、みそけんちん汁、ゆかりあえ、牛乳 でした。みそけんちん汁は、寒い日に体が温まりますね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211