最新更新日:2024/06/30
本日:count up13
昨日:737
総数:1792317
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

11月10日(水)の給食

今日の献立は、

    ソフト麺、ソフト麺の肉みそかけ、大学いも、    
    花野菜サラダ、味付け小魚、飲むヨーグルト

                        です。

 花野菜サラダは、ゆでたカリフラワーとブロッコリー、
 キャベツがドレッシングであえてありました。
 少し酸味があり、爽やかな風味が口いっぱい広がりました。

画像1 画像1

11月9日(火)の給食

今日の献立は、

 ご飯、牛乳、塩こうじ鍋、いわしの土佐煮
 おひたし、バナナ

                   です。

 そのまま食べてもおいしいバナナですが、
 ジュースにしたり、ケーキにしたりもする
 人気のフルーツです。
 多くの栄養素が含まれ、健康にもよい果実です。
画像1 画像1

11月4日(木)の給食

今日の献立は、

 ご飯、牛乳、秋の香りシチュー、卵ロール、フレンチサラダです。
 
 本日のシチューは、しめじや白菜、さつまいも等、秋の野菜がたくさん入っていました。そろそろ秋も終わりです。今のうちに秋の味覚を味わっておきましょう。
画像1 画像1

11月4日(木) 朝の風景

 雲の少ない、気持ちのよい晴天の朝を迎えました。

今日も1日がんばりましょう。

中教研学力調査の1日目です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)3年生の様子

3学年企画委員会では、

11月の月目標を

「すき間時間を活用しよう!Let's study! After lunch!」

としています。

 班長を中心に「毎週火曜・木曜の昼休みはみんなで勉強をしよう。」と呼びかけ、早速すべてのクラスで自主的に学習に取り組んでいました。さすが3年生ですね。「受検は団体戦」と言われます。この調子で受験に向かう雰囲気を高めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(月)

今日の献立は、

 ご飯、牛乳、白ねぎハンバーグ、きざみあえ、ぶりつみれ汁、りんごです。

 ぶりは、11月〜2月が旬です。脂がのってきて益々おいしくなってきます。お刺身や照り焼きでよく食べますが、今日は、つみれ汁でいただきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211