[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

5月29日(土) 朝の風景

 体育大会の朝を迎えました。

 今日も1日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(土) 予定どおり体育大会を行います。

 本日、第39回体育大会を予定どおり行います。

 保護者の皆様には、忘れ物がないよう、
 
お子様へのお声がけをお願いいたします。


<参考> ↓クリックしてご確認ください。

体育大会当日の感染症対策について

 体育大会会場設営図





 

5月28日(金)の給食

今日の献立は、

 ごはん、牛乳、ふくらぎの照り焼き、
 じゃがいもの千切り炒め、
 かぶと厚揚げの中華煮込み
 河内晩柑 しそこんぶふりかけ 
                   です。
 
 河内晩柑は、かわちばんかんと読みます。
 柑橘(かんきつ)類の一種で、
 初夏から夏が旬です。
 甘くてさっぱりしていて、
 すがすがしいフルーツです。
画像1 画像1

5月28日(金) 体育大会 全体練習 団活動

 明日にとっておきたいくらいのすばらしい晴天の下、

体育大会の全体練習と団活動を行いました。

 練習の締めくくりとして、団ミーティングを行い、

体育大会に向けて、心を一つにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5月28日(金) 小熊1頭目撃情報(万願寺)

 本校では、学級で生徒へ注意喚起し、希望する生徒へ熊鈴を貸し出します。
 
 
 以下、富山南警察署からの安全情報ネットを転送します。


 本日(5月28日)午前8時45分頃、富山市万願寺地内において、

小熊1頭を目撃したという情報がありました。

 付近住民の方は不要、不急の外出は控えるようにお願いします。

 また、新たな熊を目撃された際は、警察署又は市役所へ連絡願います。

5月26日(水) 体育大会予行

予行の様子の一部です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水) 体育大会予行 団パフォーマンス

引き続き、団パフォーマンスの一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水) 体育大会予行 団パフォーマンス

団パフォーマンスの一部です。

各団、それぞれの思いが込められたすばらしい

パフォーマンスとなっています。


観覧される保護者の皆様は、

どうぞ、当日を楽しみにお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水) 体育大会予行 綱引き その2

男子 予選

 青龍団 VS 金龍団

 白鳳団 VS 赤應団


予選の結果、決勝には、青龍団と白鳳団が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水) 体育大会予行 綱引き

綱引きは、本日、予選を行いました。


女子

 金龍団 VS 青龍団

 赤應団 VS 白鳳団


予選の結果、決勝には、金龍団と白鳳団が進みます。



画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211