[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

9月1日(水)の給食

今日の献立は、

 ごはん、牛乳、ほたての香味焼き、もずくのチャプチェ、ごまけんちんです。

 チャプチェは、タンミョンという太めの春雨を野菜や肉と炒めた韓国料理です。
 ごま油の香りや甘辛い味付けで、食欲が進みます。おいしくいただきました。


画像1 画像1

9月1日(水) 朝の風景

 9月初日の朝は、時間帯によっては、雨となりました。

 湿度の高い1日となりそうです・・・。


 写真上: 32Hの男子があいさつ駅伝に参加してくれました。  
      ありがとうございました。

 
 写真中: 8時5分ごろの空の様子
 

 写真下: 玄関での手指消毒の様子

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(火)の給食

今日の献立は、

 ごはん、牛乳、鶏肉の米粉揚げ、コールスローサラダ、なすのみそ汁です。

 実の90%以上が水分の「なす」は、体を冷やす作用があり、夏に食べたい野菜です。まだまだ暑い日が続きます。みそ汁や炒め物にしていただき、暑さを乗り切りましょう。




画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211