[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

重要 大雪による生徒の安全確保について

富山市教育委員会から、「大雪による生徒の安全確保について(通知)」が来ましたのでお知らせします。富山地方気象台によると、明日24日(火)午後から風雪が強まるほか、25日(水)にかけて大雪となり、平地・中山間部を問わず積雪が短時間で急激に増えるおそれがあるとのことです。
つきましては、今後の気象状況によっては明日以降の予定の変更もあり得るのであらかじめご了承ください。
なお、今後の予定の変更については、安全メール、ホームページを通じてお伝えします。

富山県中学校選手権大会スキー競技 速報

画像1 画像1
昨日の結果とともにお伝えします。

1月10日(火)
 中学女子3kmフリー 5位、6位 2名入賞

1月11日(水)
 中学男子5kmフリー 10位、12位
 中学女子3kmクラシカル 5位、7位 2名入賞
 中学男子5kmクラシカル 10位


 フリーで女子2名、クラシカルで1名、全中へ出場を決めました。
 男女2名ずつ、中部日本スキー大会へ出場を決めました。

全国中学校駅伝大会 結果 速報

第30回全国中学校駅伝大会において
女子駅伝チームが 4位 入賞しました。
応援ありがとうございました。

速報 第16回北信越中学校駅伝競走大会

女子駅伝部 優勝
2位以下に50秒近く引き離し、優勝しました。

皆様の応援が長野市まで届いています。ご声援ありがとうございます。

いよいよ

画像1 画像1
第16回北信越中学校駅伝競走大会が11月26日(土)に開催されます。
女子駅伝部は、11月25日(金)に出発です。
門出を祝してではありませんが、タイミングよく本日から、教育振興会からの横断幕がテニス場フェンスに掲げられました。

11月21日(月) 大型モニター寄贈式

画像1 画像1
本日、北陸銀行様より大型モニター一式を寄贈していただきました。
生徒を代表して、生徒会長が寄贈式に参加し、「ICT機器を使う授業が多い中で、大型モニターは見やすく、分かりやすいものです。大切に使っていきたいと思います。」とお礼を述べました。

修学旅行 到着時間について

午後6時45分、小杉インターチェンジを通過しました。
水緑公園、到着時刻は午後7時10分頃になります。

水緑公園駐車場手前(西側)にバスが入りますので、お迎えの車は奥の方(南側出入り口より東側)でお待ちいただくと円滑に降車できますので、ご協力お願いいたします。

修学旅行 帰路 その3

午後5時30分、尼御前SAを出発しました。
約10分遅れです。

修学旅行 帰路 その2

午後4時 賤ヶ岳SAを出発しました。
約10分遅れです。

修学旅行 帰路 その1

午後2時50分 草津PAを全クラス出発しました。
約10遅れです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211